※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん
その他の疑問

小学1年生の休み時間のルールに疑問。子供が自由に遊ぶことが大切と考える。この学校のルールは過剰かどうか気になる。

小学1年生の子供の参観日に教室に貼ってあった張り紙に、疑問を感じました。

休み時間の過ごし方
・トイレや水を飲む以外は座って過ごすこと
・月曜日…動画、火曜日…折り紙やお絵かき、水曜日…と遊び方を指定
・外遊びの日は元気に外で遊ぼう(学年ごとに日にちが決まっている)

休み時間の過ごし方が事細かに定められていて、驚きました。
入学以来、新しいお友達できた?とか、休み時間は誰と遊んでるの?と聞いても、なんだかハッキリとしない答えで、そんな時間ないと言っていた子供。こんなルールがあるなら、確かにそうだよなぁと思ってしまいました。

誰とどんな遊びをするか考えるのって、大事だと思うんですよね。そういう中で社会性とか好きなことを見つけていくと思うんです。
この休み時間のルールが疑問です。今時こうなんでしょうか?この学校がやりすぎなんでしょうか?

コメント

ママリ🔰

わたしが小学生の時にあったきまりです
近頃はクレームが多いから、先生も1人1人を見てないといけないので
全員(子ども)が目の届く所に居ないといけないので、そういう決まりがあるんだと思います

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    今時のルールってわけでも無いんですね。驚きです👀小学生の間ずっとそのルールでしたか?

    目の届く範囲でという理由もわからないではないですが、しょうがないんでしょうかねぇ🤔

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

そんなのあるんですね!
地域とかにもよるのでしょうか?
うちはそんなのはなかったですが、最初のうちは校庭へ出れず、動画をみて過ごしたり教室にいるよう言われていました🙌
まだみんな学校のルールなど分からなかったからかなと。
最近では外遊びが解禁され外に行きたい子は長めの休み時間は行ってるみたいです☺️

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    確かに最初はそういう理由で校庭に出られなかったようです。
    子供の学校は工事中で校庭が限られているので、外遊びの日にちが決められていることはしょうがないと思っています。しかし中遊びの日にやることまで指定する理由があるのかなぁと、思ってしまいました。
    地域にもよるんでしょうかねぇ。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

子供の通う学校も5分休みは座って過ごすよう言われてます!
なのでそこは気にならないです😃
室内あそびも曜日で決められては無いですが、暴れたりはもちろん禁止なので内容は書いてあるような折り紙やお絵描き、塗り絵、粘土とかしか聞いた事ないですね🤔🤔
うちの学校も外遊びは学年別で自由遊びの時と集団遊びの時があるみたいです。

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    そういうルールのある学校、イマドキ少なくないんですね🤔
    自分が子供の時は休み時間は好きに遊んでいたので、ジェネレーションギャップです👀

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

曜日ごとに遊びが決まっているのだけ疑問です。

●座って過ごす→教室や廊下を走る子がいるからだと思います。
●外遊び→放課後、外で遊ぶ子が昔より減ってるからかな?体を動かさないと転んで骨折しやすいからかな?と思いました。
●外遊びの日が決まっている→校庭が狭く児童数が多い学校はそうなってたりします。

mihana

息子の小学校は中休みと昼休憩以外は5分しか休憩ないので、トイレと水分補給って言われてるようです😊💦
中休みは外で遊べるけど、昼休憩は外で遊んでいい日とダメな日があるって言ってました!!
その日はお絵描きと本読み。
でも雨の日で遊べない日は、粘土や小学校にあるおもちゃ(LaQとかだと思います👀)、お絵描き、本読みができるそうです🤔