※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
妊娠・出産

明日の買い物と入院バッグの準備について相談です。陣痛バッグに何を入れるか、赤ちゃん用品やスキンケア用品も聞きたいです。

休みが明日しかないなんて辛すぎる😭
連休でゆっくり過ごしたい😭
明日ベビの買い物行くけど
何買うかも決めてない💦
自分の陣痛バックと入院バックも準備しないと💦
・バスタオル
・フェイスタオル
・産褥ショーツ
・授乳ブラ
・パジャマ
・ペットボトル用ストロー
は準備できましたが
これ以外で陣痛バック・入院バックに
入れておいたほうがいいものありますか??🙄
スキンケア用品や悪露用のナプキン?お産用パット?
赤ちゃん用のオムツ・おしりふきは
産院で準備されています。

コメント

はじめてのママリ🔰

・S字フック(ベッドの柵にカバンぶら下げるために)

・小さいカバン(手がすぐ届くところに欲しいもの入れてS字フックで下げてました)

・めぐりズムアイマスク(産後目がギンギンで眠れなかったのでよかったです)

・お菓子
パッと思いつくのはこんなもんです😊
産休入ってから急いで買い物行きました😂😂

  • ちゃん

    ちゃん

    ママリさんは小さめカバンに何を入れていましたか??👀

    アイマスクいいですね!
    買います🥰

    小腹が空いた時ように
    お菓子も良いですね👐

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はピュアレーン(これも必須でした)、スマホ、イヤホン、飲み物、スプーンやお箸、ティッシュやウェットティッシュとかですね😊
    とにかくお股が痛くて動きたくなかったので(笑)
    台もあったのですが、手が届かなかったので便利でしたよ!

    • 6月15日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます😊

    • 6月15日
  • ちゃん

    ちゃん

    ピュアレーンは
    ドラッグストアや
    ベビー用品店にも
    売ってますか??

    • 6月15日
ラムネ

産院にもよりますが、コンセントの位置が高いことがあるので延長コードあるとスマホの充電に便利かもです!

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます🙂

    • 6月15日
ひまわり

お風呂にすぐ入れなかったり汗をすごくかくと聞いたので、
汗拭きシートとドライシャンプー、ハンディ扇風機も私は準備しました!
後は産後むくみが酷くなる方も多いようなので休息時間などむくみ対策もグッズも用意しています✨

  • ちゃん

    ちゃん

    シャワーは出産の翌日からOK👌って言われましたが
    万が一の為にも汗ふきシートあったほうがいいですね!
    汗っかきですし予定日が8月なので💦
    むくみ対策グッズとは具体的にどのような物でしょうか??👀

    • 6月15日
  • ひまわり

    ひまわり

    元々むくみやすい体質なのでむくむだろうなと思い妊娠前から使っている
    ・休足時間
    ・無印良品のツボ押しボール
    ・無印良品のほぐしテトラ
    ・足指パット
    ・着圧ソックス
    を持っていきます!

    • 6月15日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます😊

    • 6月16日