※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳男の子はやんちゃで大変。8ヶ月女の子も好奇心旺盛で目が離せない。下の子は大人しくいてほしい。赤ちゃんの様子について相談ありますか?

男女いるママさん救いを!

2歳の男の子、8ヶ月の女の子がいます!
2歳の方はTHE男の子みたいな性格で、ほんとーにやんちゃです😮‍💨
0歳の頃から、舐め食べすごいし寝ないしでかなり大変でした。

8ヶ月の方は、おしゃぶりすれば一人で寝てくれているので、育てやすいなーと思っていた矢先…
ずり這いしだしてから、ゴミやら家電やらなんでも舐めて食べて、お兄ちゃんと一緒でかなり好奇心旺盛で目が離せません。


0歳の赤ちゃんってこんな感じですか?皆さん

またやんちゃガールが1人増えるのかと思うと恐ろしくて。
ずり這いで好奇心旺盛で目が離せなかったけど、大人しいガールだったよ!って方いません?🤣

ほんと下の子だけは大人しくてクールな女の子でいてくれ。と願っています。

コメント

たつ

男女男います!
長男が生まれてから4歳くらいまでずーっと大変したが、真ん中の女の子が育てやすいと思ってましたが、7ヶ月で伝い歩きを始めてから本当にやんちゃすぎて…💦

食卓(ローテーブル)で伝い歩きするもんだから、何も置けないし、お兄ちゃんのおもちゃを全て口に入れるわ9ヶ月で歩き出してどこにでも行っちゃうのでで全く目が離せませんでした😇

今年4歳になりますが、願いとは真逆でちょーぜつ気強女に育ってしまいました🤣
兄妹喧嘩は妹が勝ちます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそのパターンな気しかしないです…
    動きがお兄ちゃんそっくりです😭😭😭
    女の子だから大人しくて育てやすいと思っていたのに🥲
    悲しい😂😂😊

    • 6月15日
y.n.s.m

男の子→女の子で妹が大人しい…という兄妹周りで見たことないです😂

もちろんうちも例に漏れずです笑

ちなみに娘も最初は大人くて育てやすくてお兄ちゃんと違う!と感動していたのですが…何故こうなった😂

ななこ

うちも同じくらいの月齢で男女ですが、女の子めちゃくちゃ好奇心旺盛で活発で気が強いです!
むしろ女の子のほうが体が柔らかいからか股関節が柔らかくてソファにも登れちゃうし、屋内用の滑り台にも登っちゃって大変です😂
しかもおもちゃを取り合いになったり、持ってるものを上の子がパッと取ったりすると吠えます笑
上の子がお菓子食べてると大声で泣いて欲しがります笑
というか活発にならないと気が強くならないといけない状況なんだとは思いますので最近はもうそういう運命なんだなって思ってます!