※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂の際、顔を洗うとき毎回嫌がって泣くまではいかないけどギャーギャーいいます🥹いつかは慣れるもんですか?

お風呂の際、顔を洗うとき毎回嫌がって泣くまではいかないけどギャーギャーいいます🥹いつかは慣れるもんですか?

コメント

ママリ

シャワーを頭の上からかけ続けたら泣かなくなりましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日のお風呂で少しやってみます🚿

    • 6月15日
ママリ

慣れますなれます!どころか自分で顔を洗うようになります!

生後6ヶ月からベビースイミングに通って、初回は大泣きして疲れて寝ていたのに今ではプールサイドから飛び込むくらい慣れてます♪
家でのお風呂もシャンプーして流してね〜と言うとシャワーに向かって自分で頭もってきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビースイミングなんてあるんですね😳
    慣れてくれるといいんですが😂

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    シャワーは気泡が多くて息継ぎが難しいので桶で1度に短くかけてあげるほうが飲まなかったです!
    とりあえずかければいいってもんでもないですね🤔
    その辺りもベビースイミングで習いました!

    • 6月17日
さくらもち

3歳の娘はいまだにだめです。
ずっと顔をタオルで隠してますが今度は耳が隠せないから水入るといって喚いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    慣れちゃう子もいればやっぱりダメな子もいますよね🤔

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

水に慣れさす為に新生児の時から頭から掛けてたのに、2、3ヶ月頃から顔に水嫌がるようになりました🥲
今でも頭からかけると思いっきり吸って泣いてきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼを絞るようにして泡とか流してもギャーギャーだし、シャワーが少しかかるだけでもギャーギャーです😂

    • 6月15日
ママリ

5歳の息子、自分で自分にかけても平気なのに、かけられるとギャーギャー言います😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(笑)
    なんでだろうって感じですね🤣

    • 6月15日