※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

保育園で口周りを拭いてもらえず、アレルギー心配。怪我後、手拭き持参か本人に拭いてもらう方法を先生に相談したいです。可能でしょうか?

保育園の年少クラスだとオヤツ後、口まわりを先生に拭いてもらえないのですか?😅
年少になってからお迎えに行くたびに牛乳の口ひげついてます笑
ひどい時はオヤツのカスまで付いていて😱
他の子はそうでもなさそうなんですが
ハンカチ、ティシュはポケットに入っており
本人的には拭いてますよーと言う感じです。

最近保育園で口周りを数カ所出血する怪我をしてしまい
毎日オヤツ付けたままだとアレルギー発症を心配してしまいます。
先生に怪我の間だけ確認してもらうか、手口拭きを持参し本人に拭くよう言いたいんですが可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少クラスだと一人一人拭きはしないですが、確認して汚れているときには拭くよう促します👀それでも汚れが落ちない時はこちらで拭くこともありますよ!
おやつの汚れが口周りについたまま帰ってくることがあるのでお手数ですが、確認をお願いします。と一言伝えてもいいと思います🥺

  • マミー

    マミー

    回答ありがとうございます!
    めっちゃ毎日付いてたんですよね🤣
    怪我したのも保育園での出来事だったからか、怪我しているためしっかり拭いてもらえました!

    • 6月19日