※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

服飾の専門学校出身者、自作の服や子供服を作っていますか?学生時代の後悔について相談です。

服飾の専門通ってた方、自分の服や子供服作ったりしますかー?
私は学生時代はあまり真面目に頑張ってなかったので今更後悔してます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

イベントのときは作ったりしてます☺️
ちょろっとでも学んでたら、型紙見たり本読めば初心者よりはスッと入ってこないですかね?☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!もうだいぶ昔で忘れかけてます😇
    確かに専門用語とか分かるので全くの初心者よりましかなって程度です💦
    作る時は本みて作りますか?型紙かいてますか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テキトーなので立体裁断?してそれを型紙に起こしてます☺️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はぁー!さすがですね👏
    立体裁断ならしっかり形も確認できるし、素敵な衣装ができそうですね💕

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや…ほんと計算して平面から型紙作るのが苦手なだけで😂
    もっとちっちゃい赤ちゃんの頃の服とかもっと作りたかったですが育児に追われて全くでした😂

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は紙に書くのは良かったのにCADだと毎回数値ミスってたの思い出しました🤣
    立体裁断はやったけど、何も身について無いです😇笑

    ですよねー💦
    私も全くそんな余裕なかったです🥲
    妊娠中にちょろっと肌着作ったくらいで、買った方が安い!ってなってそこから作るのやめて作ったの入園グッズくらいでした🤣
    今色々作られてるの良いと思います🥹💕

    • 6月15日
なぁぷしゅ

私もあまり真面目に頑張っておらず追試ばっかでした笑
子どもいないときは浴衣とかワンピース作ってましたが、今は子どもも小さいのと仕事もしてるので作る時間がないですね、、
時間さえあれば作りたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追試とかあるんですね💦
    学校自体もそこまで生徒にさせる感じではなく🥹
    もっとがっつり学べる学校にしたら良かったです。3年も行ったのにほぼ資格なしで卒業して他の子も半分くらいはそんな感じの専門なのにやばいですね😂
    素敵ですね~
    独身の時はおしゃれな服売ってるし作らなくていいやって思ってました🫠
    その頃はまだまだアパレルも景気悪いといいつつ元気が残ってたなーって。
    私も子供小さい頃は色んな余裕なく作れなかったです。もう大きいですが、あー小さい頃こそ作っとけばってちょっと後悔
    😣
    作るのも時間かかりますもんね🥲

    • 6月15日