※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

3歳の子供が虫歯で歯医者に行ったところ、虫歯が確認されました。治療はフッ素塗布のみで、積極的な治療は保留されました。クリーニングで慣れてから治療する予定です。治療の必要性について疑問がありますか?

3歳 子供の虫歯の治療について

幼稚園の歯科検診で虫歯があるとのことで、今日歯医者に行ってきました!
4歳に近い年少さんです。

見てもらったら前歯の歯と歯の間が虫歯で茶色くなっていて虫歯になっている。実際治療するとなると削るのも実際黒く見えているより多く削らないといけないとのことでフッ素塗布のみで帰ってきました💦
希望してレントゲンを撮ってもらい、虫歯になってることは確認済みです!
年齢を考慮して、上手くできるかわからないから様子見にしたってこともあるかな…とも思いますが、レントゲンで写るくらいの虫歯見えるところに穴がないからという理由であまり積極的に治療しないことってあるあるですか?

歯医者に慣れるまで何回かクリーニングで通って、慣れたら治療しましょうという流れを想像して行ったので、あれっと思って終わってしまいました😅

コメント

ままり

うちの長女も同じく上前歯の間が虫歯です💦
半年前に歯医者さん行って、まだ痛みが出るほど進行してないから、ひどくならないように定期的にフッ素塗って様子見ましょうって感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    似たような状況で様子見なんですね😂
    歯磨き粉より強いフッ素しときましょうって歯医者で言われて、クリーニングしてからフッ素するのかと思ったら、そのままフロスの使い方だけ説明されてフッ素前歯のとこだけ塗って終わりました💦
    大きくなって痛みなどでないといいです!
    教えていただきありがとうございました😊

    • 6月16日
ペッパー

長男が年中のときに同じところが虫歯になりました。5歳だということもあると思いますが、そんなに酷い虫歯で治療を急ぐ感じではないのでがんばって現状維持をして、時期に乳歯が抜けるのを待ちましょうと言われました。
3歳でしたらまだ抜けるのは先かと思いますが治療で大変な思いをするよりもあと3年くらい維持できればという考えなのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抜けるまで様子をみられてるところなんですね😊
    うちはまだ抜けるまで3年近くありそうで不安ですが歯磨きしっかりして頑張ります💦
    痛みが出ないといいなと祈りながら過ごしたいと思います🥹
    ありがとうございました✨

    • 6月16日