※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の園見学での質問チェックリストが細かすぎると感じています。他の方も同様で、質問が終わらず園の方も疲れていたそうです。

共感してくれる方だけコメント下さい!
保育園の園見学の質問チェックリストみたいなの
最近よく見るんですが、
質問量やばすぎませんか?😅
ズラーーって細かい質問も書いてあって、
すげー、、って思っちゃいました😂

去年園見学した時もう1組の方が
あんな感じのチェックリストを作って持ってて、
「最後何か質問ありますか?」の後
ずーっと質問し続けていてびっくり(笑)
チェック項目を見ながら、質問が出てくる出てくる!
私は口挟む間も無くずっと黙ってました(笑)
だんだん園の方も、「もういいですか、、?」
って疲れ始めてました🤣


今日SNSで見たやつは、
泥んこ遊びで汚れた服は下洗いしてもらえるか
とか
2階以上の避難経路は?
とか
何がすごいなーと思っちゃいました😇

コメント

ままり

わかりますわかります笑
つい最近行きましたが、2.3個しか聞いてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    絶対聞きたいことだけですよね😂
    20個くらい聞いてる人いて結構引きました笑

    • 6月15日
ママリ

どこまで聞くかって感じですよね💧

私も昨日、見学言った時に最後に4個くらい質問しましたがそれでも「し過ぎかな?」と思いました笑

あと自分だけでなく一緒に見学してる方いると気にしちゃってあまり聞けないのもあります😂

それか後日電話でも確認できましすね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    4つくらいだったら全然良いと思います!
    一緒だった方は20個くらい聞いてて、私も職員の方も苦笑いでした😂
    本当に聞きたいこと聞くのは全然良いと思うので🥹✨

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

質問たくさんですよね!
たくさんある項目の中で重要視する項目を質問したら良いです👌

でも後々質問したこと保活した上で役に立ちますよ😂
ちなみに、保育士してますがどろんこの下洗い、2階以上の避難経路は私の中でけっこう大事です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうちの気になることだけ何個か聞くなら良いと思います!
    一緒だった方はリスト見ながら20個くらい聞いてたのでこりゃ大変だなと思いました😂

    私も保育士なんですが、大量の質問の中にどろんこの下洗いまで聞いてきたらちょっと面倒臭い保護者だなと思っちゃいますね、、正直😂
    うちはどろんこ大好きで沢山泥遊びしてます!みたいな園ならわかりますが…🥹

    • 6月15日