※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

二重で子供の顔可愛い自慢してくる人に(しつこい)何かいい返しはありませんか?

二重で子供の顔可愛い自慢してくる人に(しつこい)
何かいい返しはありませんか?(性格悪くてすみません)

コメント

👩🏻‍🦰

大人は二重よりも配置が全てだけど自分の子供だと可愛く見えるよね!二重いいな〜🥹🥹って言います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと配置微妙でも二重で可愛く見えるのは小さいときだけですよね!笑

    • 6月16日
ぴょっこ

「ほんとだーしっかり二重だね~」
可愛いとは絶対に言わない。
これでどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね(笑)そうします(ほんと性格悪くてすみません(笑))✨

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

出川と一緒じゃ〜ん笑(出川さん失礼しました)
でも親が気にすると子供のコンプレックスになりそうだから、二重でよかったね!って言います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子だからどっちでも気にしないよね!と言いつつ、母親が一番気にしてます😇
    それも言っときます(笑)

    • 6月16日
まな

ママ友ですか?
関係悪化して構わない人なら「確かに可愛いお顔だと思うけど毎回同じこと言ってるとこちらも反応に疲れるし話つまらないよ?」と言います。笑

関係悪化したくないなら、やはり聞き流すしかないかな。

子どもの顔の事じゃないですが、実際に話題が毎度同じ人に「毎回同じ話題されても反応に困る」と言ったことあります。
もちろん縁はきれましたよ。笑

私は自己イメージ良くして自己肯定感上げるために同じ会話繰り返す人って、人前で自慰行為してるのと同じだと思ってます。笑
反応するのが面倒ですよね。
なんでオウムみたいに同じこと繰り返し言うのかって、理由は「気分よくなりたいから」しか思い当たりません。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親戚です!(笑)
    逆にはっきり言えるかもです(笑)
    というか、別の親戚に一重だの二重だの言っててそんなこと気にならんわ!顔だけか!と既に怒られたそうです🤣

    • 6月16日
くにちゃん

「子どもはみんな可愛いよ〜。
親になれば自分の子が一番だけど!
それに、まぶたの形なんて今どき簡単に変えられるし、ずっと今のままなんてありえないからね!」
と答えて、返事がなかったことはあります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね(笑)一重か二重かだけにこだわる人ってなんなんですかね😇

    • 6月16日
🐰

それ(二重のこと)しか言うことないの?って言っちゃいそうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに(笑)そこ以外に子供の可愛いところ、褒めるところないの?ですよね😇

    • 6月16日
初めてのママリ

確かに子供はかわいいな、

二重、かわいいね〜

とか言うかもです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はを強調しても良さそうですね(笑)

    • 6月16日
のん

子供の時は二重かもしれないけど、大きくなったら一重なるかもよーとかですかね?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもいい返しですね🤣!笑

    • 6月16日
かぁちゃん🔰

それ以外に褒めるとこないん?って言っちゃうかもです🤣(性格悪くてすみません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ!次しつこく言ってきたら、言ってやりたいと思います!(性格ほんと悪くてすみません)

    • 6月16日
ママリ

我が子の二重を送り返しますね!毎回!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもいいですね🤣
    うちの子のクリクリなおめめを2人分送りつけときます🤣

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

自分の子供だと可愛く見えるよね〜わかる〜っていいますね笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子だと、、を強調ですね(笑)

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

「親がそれ言ってると子どもも目至上主義な価値観になっちゃうからやめな?顔の良し悪しは目で決まるわけじゃないし。目が綺麗でも残念な顔立ちの人なんてたくさんいるしね〜。」とかどうでしょう🤔

(๑•ω•๑)✧

笑顔×棒で、それ毎回言ってるよねー☺️ってそのまま言っちゃうと思います😂
それでも次回以降続くようなら、「…で☺️❓」を毎回返します😂