※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの年齢差で悩んでいます。2歳差か3歳差かで悩んでいます。それぞれのメリット・デメリットを教えてください。

次の子をと考えているのですが、2歳差か3歳差か迷っています。

2歳差
育休手当が減らない
2人を自宅保育することが不安
職場復帰が遅れるので仕事を忘れないか不安

3歳差
一度復帰をするので妊娠期間中がしんどくないか
次の育休の時に住民税が発生する
上の子を預けれるので余裕ができるかなと思っている
が産後の保育園の送り迎えをどうしたらいいのか
仕事を思い出せる
↑人員の入れ替えが激しいので戻った時に知らない人少しでも減らせる

30までには産みたいとは思っているのですが、、迷うことが多くて…
一年頑張れば楽だよ!一気に終わらせたほうが楽!と母には言われてるのですがどうしてもいっぱいいっぱいになる未来しか見えなくて…

みなさんの体験談などを聞かせて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳差で入学が同時になることは全然OKなのでしょうか
それなら余裕がでる3歳差を私は選びます笑
自分のキャパ次第じゃないでしょうか😌
私はキャパがない+入学被るの嫌なので4学年差にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学式が被ったりしないだろうかというのが不安なくらいです…🥲
    4歳差がベストですよね…
    でも4歳離すと30超えてしまうのでそれがネックで…

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私も上の子が手伝いするように4歳あけました(^^)

3歳でもやってくれそう

はじめてのママリ🔰

今現在2歳差育児中で、自宅保育ですが
上の子が元々手がかかるタイプで、ママじゃなきゃだめ!って感じなのと、ほぼワンオペでやってるのでめちゃくちゃ大変です💦

下の子が2ヶ月から夜通し寝てくれるandおしゃぶりを咥えさせておけば勝手に入眠できる子なので凄く助かってますが
毎日上の子と私が喧嘩してます😭
生理前や産後のホルモン崩れてた時期なんてやばい位暴言吐いたこともありました、、、。

寝る前に謝って抱きしめたり
好きだよ。大好きだよって沢山伝えて、明日は怒らない!って思うのに怒ってます😭

私自身若くないので、間をあけずに産みましたが大変です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、大変なんですね…😭
    下の子お利口さんで羨ましいです🥹
    めちゃくちゃ迷います…
    私の旦那はほぼ家事も育児もやってくれないのでそれが不安で🙀
    でも復帰してもワンオペ➕家事➕仕事のがつらいのかなとか思ったりして…

    2児の母とても尊敬します😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

4歳差はダメですか?
メリットだらけです!!!✨
復帰してしばらくしっかり仕事できる
上の子が妊娠中から助けてくれる
産まれたら上の子が溺愛してくれる
上の子がもう5歳だから赤ちゃん返りしない
0歳育児手伝ってくれる
2歳4月まで育休延長すれば上の子が小学生になるから保育園別々になって送迎大変になる心配がない
小2までは上のコと小学校通える

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳差やっぱりいいんですね!30歳までに産みたいって思ってましたが、4歳差いいなと思いました!
    ありがとうございます😊

    • 6月16日
うた

友人が2歳差を自宅保育してますが、本当に大変そうです🥲
イヤイヤ期➕赤ちゃん返りはもちろん、毎日公園へ2人連れてってますが、上の子まだ遊具で遊ぶのにも付き添わなきゃだから大変と言ってました💦
うちは年子ですが、上の子保育園行ってるので日中は赤ちゃんとのんびり過ごしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、2歳差大変ですよね…
    上の子保育園に行けるんですね!!🫢

    • 6月16日
  • うた

    うた

    上の子5月生まれなので0歳4月入園&5月に仕事復帰し、9月にまた産休入りました😂保育園決まったあと妊娠わかったので💦
    私も30歳なる前に2人産みたかったので年子ですが、両家遠方&ご主人激務の先輩は4歳差にしてました🥹

    • 6月16日