※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママロン🔰
産婦人科・小児科

横浜市在住の妊婦が知産婦人科での診察費用や無痛分娩について質問しています。他の産院の費用や情報を知りたいそうです。

現在横浜市在住、7人目を妊娠中で6週目くらいです。
横浜に引っ越してきてから初めての妊娠なので情報がなく質問させて頂きます。

無痛分娩希望なので青葉区の知産婦人科に今日2度目の診察にいって来ました。
次の診察後母子手帳をもらいにいく予定なのですが
今日は内診エコーのみの診察で6000円と金額が高くビックリしました!
横浜はどの産院もこのくらいかかるのでしょうか?

知産婦人科でお産をされた方、現在通ってる方
健診費用とお産費用がどのくらいかかるか教えて頂きたいです。

また、横浜市で無痛分娩ができて健診費用、お産費用が安い産院があれば教えて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします!

コメント

moon

横浜だとどこもそれくらいかからますよ😌
助成券で足りることもありますが、足が出る回数の方が多いかと!

友達ですが知産婦人科で、手出し30万くらいだったと言ってました!
個室にしたそうです。

相場くらいなら値段なので、どこへ行っても同じくらいだと思います😂

  • ママロン🔰

    ママロン🔰

    お返事ありがとうございます❗
    やっぱり横浜市だとそれくらいなんですね💦
    引っ越してくる前は神奈川県内でしたが金額の差がすごくてビックリしました😵💦

    お友達に知産婦人科で出産しれた方がいるんですね❗
    出だし30万😱個室にする予定はないですが参考にさせて頂きます✨😌✨

    ありがとうこまざいました😃

    • 6月17日
はじめてのママリン🔰

高いですよね💦

私は知産婦人科さんでは無かったですが健診費用は毎回代金払いましたし、途中の血液検査や他の検査が入るともう少ししました!
友人が知産婦人科で出産しましたが、比較的高値の産婦人科さんだと思います。でもリニューアルされてとてもキレイだしホスピタリティも素晴らしいのでお値段相当というのも聞きました!
無痛となると横浜市は結構お値段します💦普通分娩でも高いですが、無痛になると+15万かかると思われると良いですね💦
お値段気にするなら総合病院とかになると思います。

  • ママロン🔰

    ママロン🔰

    回答ありがとうございます❗

    やはり健診費用、結構かかるんですね💦
    知産婦人科は比較的高値の産院なのですね!
    ネットでみた感じ無痛分娩+の料金がかからず経産婦63万円だったので選んだのですが出だしはそれなりに覚悟したほうが良さそうですね❗

    ネットで調べてもよく分からず心配だったのでお話きけてよかったです😃

    ありがとうこまざいました✨

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

2人部屋で、経産婦なので一泊減らして15万弱でした!
私が調べた中ではここが1番安いかなと思いました。
柿生の病院で産んでる友達も多いです。

  • ママロン🔰

    ママロン🔰

    回答ありがとうございます❗

    知産婦人科でご出産されたのですか❓️☺️
    二人部屋、一泊減らして出だし15万弱だったんですね!
    私も二人部屋、一泊減らして出産しようと思っていたのでとても参考になりました😃
    ネットでは経産婦63万円と調べた中では安いかなと思いましたが、結構出だしがでるんですね🤔

    柿生の病院みてみます❗
    参考になりました✨

    ありがとうこまざいました❗

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

横浜市で無痛分娩も取り扱っている産婦人科はだいたいどこも高いです💦

  • ママロン🔰

    ママロン🔰

    回答ありがとうございます❗

    無痛分娩取り扱いの病院は高いのですね‼️
    ネットだとみてみてもよくわからなかったりするので参考になりました✨

    ありがとうこまざいました😃

    • 6月17日