※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べー
お出かけ

神社でお守りを買いたいが、何軒も行っても大丈夫か不安。礼儀も分からず、神様同士が喧嘩することはあるか心配。どうすればいいか教えてください。

神社について教えてください

母が癌だとわかり、本人が入院中で外出できないため私が代わりに病気に強い神社に行こうと思います。

お守りを買おうと思うのですが、何軒も病気に強い神社にいって何個もお守りを買うことはいいのでしょうか?
神様と神様が喧嘩するとかないですか、、?

また、神社に行ったこともお守りを買ったこともなく、礼儀などもわかりません
どうしたらいいのか教えてください。

このカテゴリであっているのかはわかりません

コメント

ママ…

私も調べて自分で行ける範囲で一番良さそうな所の神社に行きましたよ。
一箇所にしました。

  • べー

    べー

    どちらの神社に行かれたかお聞きしても良いですか?

    • 6月15日
  • ママ…

    ママ…

    私は宮城在住なので宮城の神社です。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

違う神社のお守りを持っていると喧嘩するというのは私の母も言っていました🥺…が調べると違う神社のお守りをいくつか持っていても関係ないみたいです✨
ですが私なら自分の行ける範囲で病気平癒に強い神社を調べて一箇所にお参りして、そしてお守りを授与してもらうと思います😊お参りして願い事を言う前に自分の名前やお母様のお名前、住所、生年月日、お母様が入院中で代わりに来たことも伝えたほうが神様にも分かりやすいかと🥺

  • べー

    べー

    とても詳しくありがとうございます!!調べてもいろいろな情報が載っていてどれを信じれば良いか分からず悩んでいたところでした...。
    お守りは、神社で予約しないと授与してもらう事はできないですか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ありますよね🥺💦ですが1番はべーさんのお気持ちが何よりも大切なので😊✨どこに行くべきか悩んだら自分が直感で素敵だな…と思った神社や外観、「〇〇神社、病気平癒、お守り」と調べてお守りのデザインで素敵だなと思った場所でも良いと思います😊🩷
    私が今まで行ったところでは予約はせずどこもその場で授与してもらえましたよ😊

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私も母が癌になったとき、家から1番近くにある癌封じのお寺に行きました(^^)
旅行など行けば各地で癌封じのお寺や神社にも行きました!
神頼みするしか出来ないので💦
母は京都の縁切りで有名な神社に行って、その後に癌が見つかったんですが人との縁が切れるっていうより病との縁が切れ、10年くらいたちますが今も元気です😊