※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やな
妊娠・出産

郡山市で妊娠中でも飲めるお薬を処方してくれる内科を探しています。普段の内科では薬を出してもらえず、安全な薬を相談できる病院を知りたいです。

福島県郡山市で、妊娠中でも飲めるお薬を考えて処方してくれる内科などあるでしょうか?

現在他県クリニックで不妊治療で陽性判定をもらったあとで、
普段から胃が弱かったり頭痛がしたりあるので、飲んでよい薬などその婦人科でも確認したのですが、そこがホルモン剤などを院内処方のため、胃薬など相談しても、院外処方になってしまうからここでは同時に処方できないので、近所の病院でもらってくださいといわれます。

いま普段郡山で行っている内科は、不妊治療、妊娠がからむといっさい薬は出さないと言われてしまいます(少しずつ減薬したほうがよいものさえぱたっとやめさせられそうになり、きついです)。極力薬はのまないほうがよいし、飲まないように過ごしたいと思うのですが、どうしてもの時により安全な薬を相談できる内科がないと辛いなと思い、そのような病院を知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

コメント

こまち

妊娠中のお薬,不安ですよね。ただ、飲まないことで不安になるよりは万が一のために手元にあった方がなんとなく安心できますよね♪

郡山市で二人子供を産んで育てていますが、産婦人科以外は何かあっても責任が取れないとのことで薬を出してもらえませんでした。

そのため、かかってる産婦人科で処方してもらうのが一番かと思いますが薬を出す出さないは医者の考え次第になると思います。
上の子のときは総合病院で薬は反対の先生で、下の子のときは個人経営のクリニックでしたがどんどん飲んでいいよ大丈夫だよーという真逆な先生でした(笑)

  • やな

    やな

    回答ありがとうございます😊
    そうなんです、万が一のとき飲めるものがわかって、それを持ってるだけでも安心しますよね😣

    やはり郡山は産婦人科以外はそのようなところが多いんですね…
    旦那の転勤で郡山にきて、すぐに不妊治療で医大行きになり、いまは医大から仙台の病院に転院したので、こっちに住んでから近所のかかりつけの婦人科が無いままなので💦郡山でもかかりつけ婦人科をつくっておいたほうがよいかもですね😅
    出す出さないは医師によってだいぶ違うと、薬剤師さんからも聞いてましたが、こまちさんのお子さんの時の担当の先生方はそんなに真逆のタイプだったんですね。。総合病院の先生のほうが出してくれそうなイメージでしたが、そんなわけでもないのですね😵

    • 6月16日
  • やな

    やな

    すみません、もし差し支えなければ教えて頂きたいのですが、薬反対の先生の総合病院はどちらの病院でしたか?
    順調にいけた際には、いまのクリニックを卒業して、郡山の総合病院に転院しなければならなくなると思うので、参考に知りたいなと思いまして😣

    • 6月17日
えり

今村ホームクリニックはどうでしょうか?
妊娠10週で風邪をこじらせて受診し、お薬を出して貰いました。その後、妊娠6ヵ月ぐらいで花粉症の薬が欲しくて受診した際も諸々のお薬を処方してもらいました。
風邪の時は院長先生、花粉の時は女医さんでしたが、どちらも丁寧な診察でしっかり話を聞いてくれて、その上で処方箋を出してくれた印象です(^^)

  • やな

    やな

    回答ありがとうございます😊
    今村ホームクリニックで妊娠中に処方してもらったことがあるのですね!しっかり話を聞いてくれたうえでの処方なら、より安心ですね✨

    家からも近いので、必要になったら今村さんに相談しに行こうと思います☺️
    貴重な情報教えていただきありがとうございます✨

    • 6月16日