※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
ココロ・悩み

娘と一緒にお店に行ったら、優しい子供と家族に感動。親の影響って大事。

今日お昼に娘と2人で丸亀製麺に行きました。
娘がトイレに行きたいと言い、既に使用中だったのでドアの前で立っていました。
そしたら2年生くらいの女の子が出てきて、娘が待ちきれず入ろうとしているすれ違いの間、ドアを抑えていてくれたんです🥲
ありがとうと言いながら、私が交代してドアを抑えたのですが……
娘と大して年齢も変わらなそうなのに、なんて気配りのある優しい子なんだろうと感動しました😭

その後うどんを食べていたのですが、
その子はお父さんらしき方と、お姉ちゃんらしき小学校中学年くらいの女の子と3人でした。
食べ終わった後はお姉ちゃんと2人でおぼんを返しに行き、その間お父さんはテーブルを綺麗に拭いていました。

当たり前の事と言えばそうなのかもしれませんが、
なんてお行儀の良い、マナーやモラルや思いやりのある家族なんだろうと思ってしまって……
やっぱり子供の立ち振る舞いは親の影響が大きいんだろうなと思いました。
きっとお母さんもステキな方なんだろうなぁ……

うちの旦那に爪の垢煎じて飲ませたいです🥶

コメント

ママリ

その親子さん、すごいですね!
私も見習いたいです。

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます!
    すてきですよね!!
    本当に、私も見習いたいと思いました😊

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

すてきなご家族✨
そしてそれに気づくぺこさんもすてきなママさんだと思いました✨
やっぱり親の態度や立ち振る舞いの背中を見せるって大事なことですよね!
私もこれから意識します!

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます!!
    すてきですよね!!
    細やかな事だけど、日常の立ち振る舞いなんだろうなと……
    私もそんな親でありたいです☺️

    • 6月16日