※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

楽天銀行で家族間で振込した場合、贈与税の対象になるか不安です。振込手数料は無料で、子どもの口座を使っています。これは問題でしょうか?詳しい方、教えてください。

楽天銀行で家族間で振込した場合、金額によっては贈与税などかかってしまいますか?💦

楽天銀行をメインバンクに使っています。
来月分のクレジットカードの引き落とし分や、少し先の引き落とし予定の分などを子どもの楽天銀行の口座に移し、残すようにしています。

時期がきたらその子どもの口座からメインバンクにお金を戻し、支払いするようにしていたのですが、今日ふとこれは贈与税などかかってくるのではないかと不安になりました😭

楽天銀行間は振込手数料がかからないので、自分のサブの銀行のようなつもりで子どもの銀行を使っていたんですが、あまりよくないことでしょうか?😭

詳しい方教えてください。

コメント

はる

確か、自分の子どもだと緩和されるような条件がいくつかあるのですが、(生活費とか婚姻費、住宅とか、、

万人に適用される、年間110万位内に振り込みトータルおさめておけば間違い無いとおもいます。

優龍

年間110万以内に抑えていても
厳密に言えば渡す時に110万超えていたら意味はありません。
認識違いをされている方が多いです。

ただ、
私たち一般人の数百万のお金は
贈与税には無縁だと思っていて大丈夫です。
預金の存在を
物心ついたら
子供に認識させるだけで問題ないです。

脱税
滞納
資産隠しなどしていないかぎり
調べられるようなことはありません。
心配は要らないです。