※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那に泊まり旅行許可が出ず、友達との誘いを断ることで幸せか悩んでいます。他の友達は自由に遊んでいるが、自分は不幸に見えるか気になります。

皆さん結婚しても友達と泊まりで旅行に行ったりしますか?
うちは旦那の束縛が強い方で、泊まりの旅行はお許しが出ません🫠
理解ある友達はご飯に行けるだけで嬉しいよ〜とか、旦那さんも連れてきなよ!とか言ってくれるのですが
友人に1人独身の子が居り、その子は金銭的にも時間にも余裕もあり度々誘ってくれるのですが…
旅行はお許しが出ないんだよね、と言う話をすると自由に出来なくて本当に幸せ?
束縛強いね。許しが出ない意味が分からないとあまり理解してもらえません💦

確かに結婚しても自由に遊んでいる友だちもいますが、私はそれでも幸せだけどな、とモヤモヤしてしまいます。

やはり周りから見て結婚後、旅行にも行けない私は不幸に見えますか🥲?

コメント

deleted user

私は元々一人旅が趣味で、夫はインドアなので娘と2人で旅行行ってます😂💓
夫も私が独身時代の貯金で旅行してるし、旅行好きじゃないので何も言わずに送り出してくれます🙆🏻‍♀️❤️
行かないでとか、一緒に行きたいとか言われたこと一度もありません😂

でも、ママリさんと旦那さんの中でお互いに納得しているのであれば全然不幸だとか思いませんよ😳✨
他人に幸せだとか不幸だとかきめつけられたくないし、そりゃ独身なら好きに生きられるよね…と思います。

ママリ

子供産まれる前は友達と行ってました😀
旦那も別に行っていいと言ってくれるので✨

子供産まれてから
旦那なしで私の家族といったことはあります☺️

はじめてのママリ🔰

今まで行ってて結婚後に行けなくなったのなら可哀想、それで幸せ?とは思いますね!
旦那に合わせてて大変そ〜とも思います

はじめてのママリ🔰

不幸とは思いませんよ〜色んな価値観ありますし!

ただそれに肩みの狭い思いをされてると聞いたら、別に友達との旅行くらい良いのでは…と思ったりはするかもです😅

はじめてのママリ🔰

不幸とまでは言いませんが
自由な時間を互いにあげあったりするのは大事だと思います!
まぁ、本人が良ければそれでよしですけどね🙆‍♀️

mama

まだ子供ができる前は私も夫もそれぞれの友達と泊まりで旅行してました😊
お互い自分の給料で行っていたので自由でした!
子供ができてからは家族以外の旅行はしたことないです!

幸せかどうかは他人が決めることじゃないので、自分が幸せなら全然いいと思います😊✨
きっとそのお友達からしたら、泊まりで遊びに行かせてくれる男性が結婚相手の条件に含まれるんじゃないですかね??
お友達は旅行ができなくなる結婚なんて不幸と思ってるけど、ママリさんは幸せだと思ってる、ただ単に価値観の違いだと思います😊
私も友達との旅行のお許しがでなくても、好きな人と結婚できて幸せなら良いと思えるタイプです!
うちは私にそこまで深く興味がないのか束縛とかされたことないので、旦那さんの束縛ちょっと羨ましいです🤭笑

なあ

わたしは束縛されるのが無理だしこの先旦那連れてじゃないと旅行にいけないのは幸せなのかな?その世界しかないの辛くないのかな?って疑問があります……

わたしは友達とも旅行行きます!子どもや旦那とは楽しめない楽しみ方あるので☺️

はじめてのママリ

いえいえ。
うちの夫は何でも好きにさせてくれるし、家事も育児も半分以上やってくれる人ですが…
私はわざんざ息子を置いて、もしくは息子連れて泊まりに行きたいなんて思わないんですよね。
夫も一緒になら、いくらでも飲み会計画するし、泊まりのキャンプも提案してますが、夫がいないのつまらなくって。。
っていうと、回答がズレちゃいますよね💦すみません。
友達と独身の頃のように遊びたいという気持ちが、私はなくなっちゃいましたが、もしあるとすれば…
旦那さんにお願いするしかないですよね。
独身の人って結婚したあとの想像が(結婚しても楽しいか、結婚すると窮屈か)どっちかによって婚期が全然違うと思います💦
私は結婚してめちゃくちゃ楽しくなったほうなんですけどね…
親が不仲とかでそういう想像ができない人は、結婚して窮屈なんでしょ、可哀想ねって、勝手に思うんだと思います😅
あなたが幸せなら、そんな想像しかできない友達に「結婚って楽しいよ」と教えてあげたらいいんじゃないですかね☺️