※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
妊娠・出産

八戸市民病院での出産時、周産期センターと新周産期センターはランダムではなく、帝王切開は周産期センター、自然分娩は新周産期センターですか?

八戸市民病院に出産の為入院する場合に、周産期センターと新周産期センターはそれぞれランダムで分けられる感じですか?それとも帝王切開は周産期センター、自然分娩は新周産期センターなのでしょうか🥺

コメント

あめりかんどっく

何年も前の話になりますが
特に検診で問題なければ新周産期、なにかあれば周産期って感じだと思います!
うちは1人目、3人目は新周産期
2人目、4人目は周産期でした!
2人目は赤ちゃんの体重が軽かったのが理由です!
38wくらいで急に体重増えてくれて産んですぐ新周産期に移動しました。
4人目はコロナ禍だったのでその時期の人たちはみんな周産期でした!
こちらも産んで問題なければ新周産期に移動でしたよ!

今は変わってるところもあると思うので参考までに‪ ·͜·
問診の時や診察の時に先生に聞いてもいいと思います!

  • rin

    rin

    そうなんですね😳!出産リスクなどで病院側で判断して分けられる感じなんですね👶🏻参考になりました!ありがとうございます😊

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

臨月で市民通ってる妊婦なんですけど、
周産期と新周産期があるの初めて知りました!!

帝王切開だと産科Aに入院と書いてありましたが、それがどちらかの事なんですかね…!

  • rin

    rin

    私も最近知って、新周産期センターは病室等も綺麗みたいです✨✨

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前、どっちかの病棟に
    行きました!
    どっちだったんだろう🥹
    綺麗なの嬉しいですね✨

    • 6月17日
  • rin

    rin

    元からある周産期センターは本館の中で、新周産期センターは妊婦健診をする本館の隣にある建物みたいです😊

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それだと、本館の方(集中治療室の隣)の所に行きました!
    そっちも、全然新しくて綺麗でした✨
    でも、お互い新周産期になるといいですね💓

    • 13時間前
かん

数年前の話ですみませんが…
下の子(現在5歳7ヵ月)出産の時に予定帝王切開だったんですが、初めは周産期センターにお世話になり、帝王切開&出産後1〜2日後?(歩行許可が出て問題なければ)に新周期センターに移動!になりました。

ハイリスク出産や帝王切開の場合は周産期センターで出産→様子見て新周産期センターに移動かな?って思います。
問題がない妊婦さんは最初から新周産期センターでの出産になると思います。

  • rin

    rin

    とてもわかりやすいです😭✨可能ならやっぱり新しい方がいいなと思ってたんですが、仮に本館の周産期センターでも産後状態が良ければ新周産期センターに移動できるかもってことですね😍ありがとうございます!

    • 6月17日