
コメント

♡tororo♡
子宮頸管はトコちゃんベルトを付けるといいみたいですよー( ¨̮ )
私も自宅安静で子宮頸管短かったのですが、ベルトしてたら伸びました(◦ˉ ˘ ˉ◦)

あみ
私も32週の時に子宮頸管が2.5cmと言われましたが、子宮口は閉じているから過度に心配しなくて大丈夫と言われて、長時間や遠出の外出はしないように言われました。
34週の健診で3ミリ伸びてて、早産の心配はないけど、引き続き長時間や遠出の外出はしないように言われています。
私も妊娠糖尿病ですが、張り止めの薬とかは何も言われなかったです。
-
ゆんゆん
そうなんですね!
私は一週間後にまたきて、様子見て入院かなと言われました💦
そうなんですね!血糖値とか計ってますか?- 4月6日
-
あみ
血糖値は毎食2時間後の3回測ってます。
臨月に入った頃から、血糖値が下がり始めて、インスリンの量を減らしています。- 4月6日
-
ゆんゆん
測ってるんですね( ;o; )
私は測定とかもなく、ただカロリー制限しろと言われているだけです!
薬飲むとインスリンするようになるから、まだ処方できないという意味だったのかなとも思ったのですが。。。
臨月で下がり始めたんですね!どんどん上がるのかと思っていました( ;o; )- 4月6日
-
あみ
私も中期、後期と血糖値が上がって、インスリンの量も増えていったのですが、臨月これからから血糖値が下がり始めました。
先生に聞いたら最後の方は下がるらしいです。- 4月6日
-
ゆんゆん
そうなんですね!
私の場合管理入院2日しただけで、そのあとの検査は何もなく、この間も尿糖でたのですが、血液検査もなにもないままでした。。
大丈夫なのかそれも不安でして꒰。・ω・`;꒱- 4月6日
-
あみ
私は、栄養指導はありましたが、管理入院はありませんでした。
私は、父が糖尿病だったこともあり、妊娠初期から血糖値の血液検査をされて、妊娠糖尿病と診断されました。
尿糖が出ていても何も言われないのも不安ですね。
何も言われないってことは大丈夫ってことなんですかね?- 4月6日
-
ゆんゆん
初期からだったんですね!( ;o; )
管理入院してる時に、血糖値が基準よりこえていました。。同じ数値くらいの人はみんな測定器持たされてて、内科にも行っていました。。
でもすごくゆるい病院なのか、内科にも受診してないですし、何もないです。。総合病院なんですけどね(;´Д`A- 4月6日
-
あみ
私も総合病院で、内科受診もしています。
何も言われないのも不安でしょうが、言われてないから安心って思うしかないですかね。
心配だったら、先生に相談してみてはいかがですか?- 4月6日

Maimai..
私は自宅でひたすら寝たきりで家事もしなかったんですが、伸びはせず現状維持でした🙂
伸びるかはわからないので、とにかく出来る範囲でゴロゴロしてた方がいいかもですよ‼︎
-
ゆんゆん
家事もしなかったんですね!!
旦那が気になり、ある程度の家事はしちゃってます( ;o; )
安静にしてても伸びなかったんですね!
37wだと、もう安静指示解除ですか?- 4月6日
-
Maimai..
旦那が料理出来るし、私より掃除好きだし、任せきりでした😅
今はどんどん張っていいよ、出していいよって言われてます‼︎
が…あんなに強く頻繁に張ってたのに動こうが何しようが張らずです😭- 4月6日
-
ゆんゆん
羨ましい旦那さんですね❤️
うちのは料理があまりできないので、やってあげちゃいます( ;o; )
まじですかー!笑 やっぱそんなもんなんですかね!笑
でもそれまでは何があるかわからないから、安静にしていないとダメですよね。。- 4月6日

yuri
私も自宅安静中です。。
1週間ごとに検診にいっていますが、長い時だと1cmくらい伸びてる時とかあります(∩˃o˂∩)
でも次行ったらまた縮んでいたりとか。。一進一退です笑
内診中の張り具合とかでもすぐ縮んだり伸びたりするみたいです‼︎
逆子はお腹も張りやすいと先生言ってたので気を付けてくださいね♡
お互い安静、がんばりましょう★
-
ゆんゆん
1センチも違うことあるんですか?!〣( ºΔº )〣
そうなんですよね( ;o; )ずっと逆子で。。いつもカチカチです!
家事はされてますか?- 4月6日
-
yuri
ありました(´⊙ω⊙`)笑
でも、伸びても次週縮んでたりするので、鵜呑みにしないよーにしてます‼︎笑
早めに里帰りして、家事も上の子のお世話も親に頼りっきりです★
食事、トイレ、シャワー以外はできるだけゴロゴロしてますよ(●´∀`●)ノ- 4月6日
-
ゆんゆん
親がやってくれてるんですね🎶それだと安心ですね(*´ `*)
私も実家に帰ろうかなと思いつつ、旦那が気になり帰れずにいます!笑- 4月6日

コロコロ
私も23週の頃2センチになっていてそれから3.5センチだったり4センチに伸びてたときもありました!29週で3.5センチでした!それから経管はかってません。
安静にって言っても家にいるときはほとんど寝てますが、ご飯作ったり買い物行ったりしてます!
測り方によっても長さ変わるからねーとも言われてるので初めの頃は気にしていましたが、今はそんなに気にしず出歩いてます。
-
ゆんゆん
23wで2センチはやばいですね(;´Д`A
そんなに幅あるのはびっくりですね!!!私はどんどん短くなってってる感じです!
でもいままでは仕事で安静にもしてなかったので当たり前だと思いますが!
買い物などもしてるんですね🎶
2センチの時は入院にならなかったんですか?!
今3センチ切ってるくらいですが、短くなったらすぐ入院て言われました( ;o; )病院によっても違うっていいますよね!- 4月6日
-
コロコロ
2センチになる前に2.5センチのときがあってそのときは数日入院しましたが、2センチのときは産婦人科が別の所だったのか入院になりませんでした。シロッカー手術しますか?となりましたが25週超えていたし拒否し自宅安静になりました!
でもそれ以上短くなることがなかったのでよかったと思ってます!
あーチャさんもこれから安静にしてれば大丈夫じゃないかな?と思います😊
病院や先生によっていろいろ違いますねー!- 4月6日
ゆんゆん
やっぱりベルトいいんですね!
自宅安静ですと、家事とかはどうされてましたか?