※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k🥹
妊活

人工授精に切り替える予定で、過去の試みや現状についてアドバイスを求めています。

今月リセットきたので、
次回から人工授精に切り替え予定です!
何回でできたよーとか現状とか

なにかアドバイスください☺️

コメント

めぐし

1人目は2回目、2人目は5回目で授かりました。
病院との相性が大事なんだなって思いました🥺
2人目は引越しの関係で最初3回は別病院で人工授精しましたが上手くいかず…遠くなりましたが1人目と同じ病院に変えたら2回目で授かりました。

  • k🥹

    k🥹

    2回目なんですね👀
    薬とかは何か飲んでましたか??

    • 6月15日
  • めぐし

    めぐし

    1人目も2人目もクロミッドを飲んで卵を育てて、人工授精時にhcg注射を排卵時と排卵後3日目に打ちました!
    フライング検査出来なかったのでずっとソワソワしてました🤣
    3人目はレトロゾールを飲む予定です🥹

    • 6月17日
みー

二回目で授かり5ヶ月になりました。
我が家の場合夫婦共に問題ありだったのでタイミングもよく合ったのかもしれません。💦

ちなみに
旦那は運動率が低めでした。

私は排卵してるけど排卵障害気味なのとプロラクチンの値が高かったので、プロラクチン抑える薬を半年ほど飲みました。
人工授精二回目の時はhcg注射と薬を飲んでました。

  • k🥹

    k🥹

    プロラクチン値とかは採血で分かった感じでしょうか?
    これからわたしも検査する予定だと思います🥲🥲
    人工授精が初めてなのでほんとドキドキです、、

    • 6月15日
  • みー

    みー

    採血です!

    人工授精、人によるかもしれませんが私は
    「え、もうおわり!?」ってくらい痛みも何もなく終わりました笑

    • 6月16日
のち

今回2人目を人工受精2回目で授かりました!

生理周期は安定していて特に検査では問題は見つからなかったのですが、卵を成熟させることを目的として(妊娠率アップするとかで)生理5日目から5日間レトロゾールを処方されて飲んでました。

1回目の時はクロミッドだったのですが、卵が育ちすぎたり複数育ってしまったため2回目でレトロゾールに変更になり、それが合っていたようです。

上の方もおっしゃってますが、私の場合も痛みもなく「え、もうおわり?」って感じでした🤣