※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

息子がADHDかどうか心配。旦那や旦那の子供も気になる。ADHDの診断場所と障害者かどうか知りたい。

息子がADHDじゃないかと思います

もし、遺伝するなら 旦那の子供(元嫁との)もADHDだし、旦那もそうじゃないかな?と思う時もあります。

ADHDの診断はどこでしてくれますか?
ADHDは障害者ですか?

コメント

さおり

うちもADHDを疑って病院に行きましたが、ADHDの検査は5歳〜じゃないとできないと言われて5歳まで待ちました。
診断は、お子さんなら発達外来のある小児科か児童精神科、大人なら精神科です。

障がい者かどうかの見解は、正直ビミョーなところだと思います。
ただの個性として生きていくか、生活に支障が出るかは、程度によるかと…

バナナ🔰

AD/HDなどの発達障害は専門医でないと診断してもらえないので専門医のいる病院(児童精神科や児童発達外来、療育センターなど)に受診ですね。
発達障害(ASD,AD/HD,LD)は脳の発達機能の障害、精神機能の障害になるので障害者という事になりますね。