※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

1人は社交的で会話が弾むが周りが気になる。もう1人は人見知りでおとなしく聞いている。まま友の考え方について相談です。

まま友が全然性格が違います。

1人は社交的で人のお話きいてるてきも
目と目見て相槌うってうんうんと
きいてて会話もポンポン弾む
でも周りは気にします。

1人は人見知りで社交的ではなく
わたしが話してる時も話は聞いてるけど
うんうんとは聞いてなくて(笑)
質問するとかえってはくるのですが 
周りは気になるけど自分とは気にする
ところが違うというかなんというか、、

なのでグループでいてもおとなしく話を
聞いてるって感じです。

そういうままさんって何を考えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目に書いてある人見知りのママさんが何考えてるかって事ですか?
何考えてるかは分からないけど、単純に会話が苦手なんじゃないでしょうか‪‪💦‬

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    楽しいとか思えてるのかな?とか思って💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人数増えると発言減る人はいますよね🤔
    複数で話すのが苦手なんだと思います。
    私も1対1の方が楽しいタイプですが、かといってグループで遊ぶのが嫌なわけじゃないです😊

    • 6月15日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    わたしもそうなんですが取り残される気がして頑張って相槌打ったりするんですが疲れます💦
    わたしはグループ苦手で💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならそのママさんの気持ちなんとなく分かりませんかね🥹
    私も話すタイミングに気を張ったりするので疲れます‪‪💦‬

    • 6月15日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    話に入ってこないのでつまらないなーとか思わないのかなとか😅聞いてるだけでいいって感じなんですかね💦

    • 6月15日
ままり

そういうママさんいますよね💦深入りしたくないんじゃないですかね💦ボッチは嫌だから輪の中にはいるけど仲良くなる気もないし自分の事も積極的に話したくもないのかなって思います

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    よく人の話は聞いてるんですけどね💦わたしの前ではあのままさんに 〜 なんて結構話してくるのですがグループでいる時に楽しいと思えてるのか?と💦

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    だとしたら単純にグループで話すの苦手なんじゃないですか?😂
    会話の入り方がわからなかったり…一対一だと平気だけどグループは苦手な人だと思います😂

    • 6月15日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    でもランチしたときは割と話しててわからないです😂

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    でしたら気分屋?今日は話したいけど先日は話したくなかっただけ?🤔

    • 6月15日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ランチ会では話すけど普通に群れてる時は話さないって感じなんですかね😂

    • 6月15日