義両親と子供の頻度についての意見の違いで悩んでいます。良い伝え方や考え方を教えてください。
義両親にどのくらいの頻度で子供を合わせてますか?
私は結婚を機に地元を離れ、達いので年に1回ほど帰れるか帰れないかという状況です。
旦那の実家は車で10分ほどの距離で、息子が生まれてから週1で会わせたいと話していました。何度か揉めたこともあり、今では2週に1回程ですが、それでも私にとって頻度が高く、なんか嫌な気持ちになります。
この気持ちがなんなのか自分でもわからず、旦那にもどう伝えたらよいのかわかりません。
旦那的には会わせると言っても、みんなでお出掛けする前に私が準備している間の1時間程だし、孫を会わせてあげることが親孝行だと思っているので、それの何が悪いの?といった感じです。
私的にはそれはわかるのですが、やはり自分は全然両親に会わせてあげられないので、義実家ばかりに懐かれたら嫌というか、義実家にとっても孫はウチの子のみで、圧を感じるということもあり、素直にいいよ!とは思えずモヤモヤしてしまいます。
ただ、これを話すとただの意地悪みたいだし、、、
はぁ、もう子どもが生まれてから1年半程ずっとこの繰り返しです、、、
価値観が合わないのかな、と離婚をよぎったこともありました、、
何か良い伝え方や考え方はありますでしょうか🥲
よろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
ママリ
我が家は月1会うか会わないかくらいです!
でも義家族の言動が嫌いなので最近旦那に義両親の葬式以外行かないと素直に言いました😂
私が嫌な思いしてるの旦那は知ってるので説得しやすかったですが断る理由ないので難しいですよね😂
回答になってなくてすみません😭
ままり
距離も距離なので、仕方ないかなと💦
今は小さいので会える方になつくとは思いますが、大きくなったらまた変わってきますよ!
可愛がってくれる人は多い方がいいです!その分何か買ってもらったり笑、義親を上手に使うと言ったらおかしいですが、、そんな感じでどうでしょう😂
はじめてのママリ🔰
今まさにうちもその問題について夫と話し合ってました😂
うちの実家は私もそれくらいの頻度でいいかな〜と思っているのに対して、夫側は月に1週間くらい義母が来るので、、私はしんどい現状です。笑
義家族は義家族なりに、家族に対しての絆というのか、距離感が根本的に違うという結論になりました、、
(それにしても距離感?近いしそんな頻繁に会わんでも死ぬわけでもないのに、と私は思うんですけど、笑)
🐱ྀི🐱ྀི👻
私は義実家には一切行かないですが旦那と息子は月1で行ってますよ🤨
ママリ
私も義両親に会う会わないで1年半ずーっと悩み続けています…😂
旦那が仕事でいない週末が多いので、旦那がいる週末くらい家族3人でゆったり過ごしたり、お出かけしたりしたい…
3人での時間が大事と伝えてみるのはどうでしょうか👀??
退会ユーザー
月2回はすごいですね!子供にいろんなことをしてくれるなら子供を可愛がってくれる人が増えて嬉しいですが、口出しが多いとか嫌な感じでしたら辞めてもらいたいですね。子供を義実家に連れて行ってくれる間に自分のリフレッシュの時間にするとかも嫌ですか?
今まで連れて行った実績があるのですぐにやめるのは難しいと思うので本当に離婚!というのしかないと思います💦
孫を会わせるのが親孝行なら奥さん側の実家にも同じ頻度のほうが良くないですか?頻繁に帰省することはどうでしょうか。
紅茶
私も実家が遠くなり年3くらいしか帰省出来ずなのですが、義母とは毎月会ってます😓💦義祖母には月2回会っています💦そして義両親は離婚してるので義父にもほぼ毎月会ってます😵💧
私も旦那の家族ばかりに会っていて自分の親にはなかなか会えないので
いつもモヤモヤしてます…
良くしてくれてるとは思うのですが毎月毎月だと疲れてきます😇
旦那からとくに感謝されるわけでもなく…
なんか微妙ですが上手いかわし方もわからず…
うり
我が家は1.2ヶ月に1回会ってます🥲それでもしんどいです、、
会わせるの嫌な気持ちわかります。
生後3ヶ月に里帰りから帰ってきてから毎月会ってて、今年に入って1.2ヶ月に1回会ってる感じです。
やっぱり気を遣いますし
教育方針も違うので、モヤモヤします。
何より、母親は人生で1番忙しい時期なのに配慮がないのが腑に落ちません、、
そんな感じなので、義実家には行きたくなくて、毎回来てもらってるのですが、やはりしんどいです、、
(義実家へは高速で2時間強です)
私は8月に泊まりに行くしかなくなってしまい、その前にちゃんと私の気持ちを分かってもらわないと絶縁しかねないと思い、この間話し合いました、、!
それでも結局、旦那は義実家に会わせたいみたいなので私抜きで会ってもらおうかと思ってます、、
本当は嫌ですが、、
でも話せてだいぶスッキリはしましたよ!
コメント