※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れじ
子育て・グッズ

生後10ヶ月からの卒乳方法について悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。離乳食が順調なら10ヶ月で、寝る前だけ授乳や保育園以外は欲しがるだけ授乳が方法として挙げられています。

【卒乳の方法について】
完母で育てている生後4ヶ月の息子を生後10ヶ月から保育園に預ける予定で、卒乳の方法について悩んでいます。いずれかの経験がある方、どのような方法で勧められたか教えてください。

①離乳食が順調にいっていれば10ヶ月で卒乳
②寝る前だけ授乳(ミルクは面倒なのでできれば母乳がいいのですが、1日1回ならもう母乳はでないですかね?)
③保育園の時間以外は欲しがるだけ授乳

上の子は1歳の誕生日で自然に卒乳しました。最後まで完母だったのは覚えているのですが、それ以外の記憶がなく、皆さんどうされてるか教えてください😭

コメント

芽依

離乳食が順調ならば
ミルクからお茶に変えて
卒乳できるかと🤔✨
(息子がそうでした。)



娘はミルク大好きだったのですがミルク飲みすぎて離乳食が全くで😂💦ミルクの代わりにお茶やジュースに切り替えて
自然とミルクを辞めて
現在、ミルクは飲んでいません😅✨

  • れじ

    れじ

    コメントありがとうございます😊ご経験共有いただき大変助かります、、卒乳トライしてみます、、!!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子は11ヶ月から保育園予定だったので、10ヶ月から徐々に卒乳の準備をしました😊
結局1ヶ月半かけました!

完母だったので、とりあえず初めは、おっぱいが痛まない程度に、母乳をミルクに置き換えるところからはじめました🍼

徐々に母乳ではなくミルクにして、最後の頃は夜中起きた時だけ母乳をあげてました!
一日1回でも出てましたよ〜🤱

母乳→ミルクに移行した後、ミルクの量を減らして11ヶ月すぎに卒乳となりました☺️

  • れじ

    れじ

    コメントとご経験も共有いただきありがとうございます😭同じ感じで卒乳トライしてみようと思います💪

    • 6月15日
あき

うちは今年の4月から保育園へ通ってます!
9ヶ月で保育園でした^_^
完母で哺乳瓶拒否です。
ストローの練習をしてストローをマスターしてましたがミルクは飲まず😭
三回食で夜だけ母乳です。
休みの日は一緒にいる時間が長いので お昼も欲しがったりします!
1日一回でも母乳は出ますょ☺️

  • れじ

    れじ

    コメント、ご経験も共有いただきありがとうございます😭哺乳瓶拒否はつらいですよね、、でも母乳でも案外柔軟に対応できると聞き安心しました😭

    • 6月15日
もも

離乳食が順調に進み
8ヶ月には寝る前の1回授乳(+ミルク80ml)
9ヶ月に母乳卒業
10ヶ月になったばかりの今は寝る前にミルク80mlと麦茶飲んでます
今月でミルク卒業し、麦茶のみに移行する予定です🙌(あくまで予定ですが😂)

  • れじ

    れじ

    コメントとご経験も共有いただきありがとうございます😭卒乳目前ですね!!同じように進められるようトライしてみます!

    • 6月15日