※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょんまま
家族・旦那

早朝帰宅後、旦那は寝て子どもは喧嘩。朝ごはんもなく、怒ると逆ギレ。子どもの起床を望むが、疲れアピールに困惑。

みんなが寝ている間、早朝数時間仕事に行って朝8時頃帰ってきたら、旦那は寝てて子ども達はリビングで喧嘩をしていました。朝ごはんも食べてないし。旦那に怒ったら、ごめんとは言われたが、私の不機嫌な態度を見て逆ギレ!こっちは普段もっと仕事してるし、疲れてるアピールをされました。子ども達も泣くし、最悪です。私が不機嫌な態度も悪いのかとは思うのですが。子どもが起きたら起きて欲しかったです。

コメント

ぺこ

旦那たちって、何で自分は仕事大変だから許されるみたいな思考があるんでしょうね。
お母さん達はみんな、子供がいたら自分がゆっくり休める時間なんてない、休めたらラッキーくらいの感覚じゃないですか。
当たり前のように仕事して家事して育児して……
せめてそれくらいちゃんとしろと思いますし、それは不機嫌にもなりますよね。

  • りょんまま

    りょんまま

    共感してもらい、嬉しいです( ; ; )期待をしなければ良いのですが。そうもいかずです。

    • 6月15日