コメント
ぺこ
旦那たちって、何で自分は仕事大変だから許されるみたいな思考があるんでしょうね。
お母さん達はみんな、子供がいたら自分がゆっくり休める時間なんてない、休めたらラッキーくらいの感覚じゃないですか。
当たり前のように仕事して家事して育児して……
せめてそれくらいちゃんとしろと思いますし、それは不機嫌にもなりますよね。
ぺこ
旦那たちって、何で自分は仕事大変だから許されるみたいな思考があるんでしょうね。
お母さん達はみんな、子供がいたら自分がゆっくり休める時間なんてない、休めたらラッキーくらいの感覚じゃないですか。
当たり前のように仕事して家事して育児して……
せめてそれくらいちゃんとしろと思いますし、それは不機嫌にもなりますよね。
「喧嘩」に関する質問
1人っ子について考えを聞かせてもらえたら嬉しいです。 兄弟がいなくて喧嘩や争いがない分、親は穏やかでいられて、愛情をまっすぐに注げる。 比較対象もないですし、その方が子どもの心は安定するのでしょうか? 自己肯…
年長の娘が幼稚園に行けなくなってしまいました😢 長文失礼します🙇♀️ 先月から「とにかくいや!」と夜泣くようになり、朝は大きなため息… 預かり保育をやめるなどして、なんとか行っていたのですが… 10月27日から行けな…
産後の恨みは一生っていいますが本当そうですよね。 産後夜泣きも酷く1番大変な時期に色々振り回されて、義家族にも散々な思いをさせられ辛い思いをしました。お宮参りはその振り回された事件のせいで両家では集まるこ…
家族・旦那人気の質問ランキング
りょんまま
共感してもらい、嬉しいです( ; ; )期待をしなければ良いのですが。そうもいかずです。