※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2週間の赤ちゃんが夜中に大きな声で叫んだり唸ったりするのは普通ですか?

生後2週間の赤ちゃんが夜中目をぱっちり開けて
手足をバタバタさせながら「あーうー」や「んー」など結構大きめの声で叫ぶ?唸る?ことがあるのですが、これは普通でしょうか?
見る感じグズってる感じではありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

可愛い🩷
うちの生後22日目の息子もよくそんな感じで唸ること多いです笑
普通だと思ってます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ生後15日ですが、最初の頃はなかったことなので心配になってしまいました😭
    うちの子以外もやっているとのことで安心しました😌

    • 6月15日
はなみ🌸

うちもまさにそれあります。
助産師さんには、よくあるって言われました💪🏼!
そのうちなくなるとも言われました🥲が、わたしの子は明け方に多く、声も大きいので、めっちゃストレスです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子以外もやっているとのことで安心しました😉
    助産師さんがよくあると言っているのであれば問題なさそうですね!

    うちの子も夜中に唸る?叫ぶ?ので寝不足です笑

    • 6月15日
  • はなみ🌸

    はなみ🌸

    ほんと早くなくなってほしいですよね🙄
    それだけで、睡眠時間増えるのに‥笑

    • 6月15日
きなこ

普通です😊✌️懐かしい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通としれて安心しました😊
    ありがとうございます!

    • 6月15日
AI

長女も新生児の時ひたすら唸ってました。
4日前に産まれた第三子もよく唸ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのお子様も唸っているとのことで安心しました!
    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月15日