※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊婦健診後に上司に報告し、会社で共有することに不安を感じています。健診結果を公開する必要があるのか、自身のプライバシーを守りたいと思っています。

今回11wで赤ちゃんに気になる所見が見つかり大きな病院で検査したことがきっかけで、会社で体調面や仕事面についてのミーティング(私と上司2人で)をしてくれたのですが、次回の検査後もまた話し合いましょう。と言われて、話の流れで、妊婦健診毎にミーティングをする。
妊婦健診の後にその日のうちに電話で状況を上司に報告して社員で共有していきましょう。みたいなニュアンスで話されました。

ちなみに今回は特に問題はなく、経過観察だったのですが
次回の妊婦健診も何もなくても順調でした。…とか報告しなきゃいけないのかと思うと、なんか、気持ち悪いじゃないですが、そこまで言わなきゃいけないのか、デリケート話だし何もなくても正直そっとして欲しいし、何かあって会社休まなきゃいけないとか迷惑かけてしまうならわかりますが。

仕事でなにかあってからでは遅いという配慮で言ってくれてるのもわかるんですが、いつもだいたい会社が休みの土曜日に健診して、健診後報告みたいなのって、そこまで私の身体の状況筒抜けみたいにしなきゃいけないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

男性の上司ですか?
なら、デリケートな問題だし何かあったときだけの報告にしたいですよね💦💦毎回は気持ち的にしんどいし、面倒くさいです😞💨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    男性です。

    毎回はしんどいですよね。
    めんどくさすぎます。
    普通妊婦健診の結果って報告するのが当たり前ですか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然当たり前じゃないと思いますよ🤔
    私も今妊娠していて、勤務時間中に妊婦健診へ行ってもいいので行ってますが、帰ってきても『戻りました~』くらいで他は話さないです😂
    つわりがあった頃は、『体調大丈夫?』と心配の声掛けはありましたが、今どういう状況かは全く聞かれません👍

    • 6月17日