※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子のおもちゃが多くて散らかっていて、下の子が危ない状況です。新しい収納スペースがなく困っています。皆さんはどうしていますか?

上の子のおもちゃ収納について教えてください。

上 4歳女の子
下 9ヶ月男の子です

上の子は細々したおもちゃが好きで大量にあります。
おもちゃ箱は、蓋なしの見えるタイプのもので、下の子が届きます。
なのでダイニングテーブルにごちゃごちゃと置かれ、汚いしめちゃくちゃ邪魔です、、、。

新しいおもちゃ箱を置くスペースもなく、
どうしようか悩んでいます。
どれだけ言ってもすぐその辺に置きっぱなしや、床に落としていたりして下の子が口に入れて危ないです。

もう捨てたいくらいなのですが、それが出来ないので困ってます😅
皆様どうされてますか?

コメント

あじさい💠

シルバニアの小さい小物などは添付のケースに仕舞ってます。
9ヶ月の子には開けられないと思います!