※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

口が達者でない女の子についての相談です。一般論と異なる例があるか、また、口喧嘩についても質問しています。周りに口達者でない女の子はいるでしょうか。

口が達者じゃない、生意気じゃない女の子ってどれぐらいいるんでしょうか🥹

一般論として、女の子は口が達者でおマセさん、男の子は単純でおバカ、と言われますが、そうじゃなかったよという方いますか?

姪は2人とも一般論通りで、母親(私の姉)とよく口喧嘩をしています。
ちなみに私自身は妹だったので空気を読んで母親と口喧嘩することはあまりありませんでしたが、小賢しいタイプなのは間違いないです。
保育園のお友達を見ても「ママや先生にだいぶ強気だなぁ😳」「小さいお母さんだ🥹」と思う子が多いです。

成長過程の事なので善し悪しではなく、単純おバカなまま思春期を迎える女の子もいるのかな?と思い質問させていただきました!
私は息子がいますが、逆に対等に口喧嘩するイメージがつきません😂
一般論通り単純おバカなので口では私が圧勝です。

周りのお友達で、女の子だけど口達者じゃない、母親と対等に口喧嘩はできない、という子どれぐらいいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳の長女はまったく口達者じゃないし口喧嘩とかにもならなさそうだけど繊細ちゃんですね、、
女の子は生意気or繊細の2択じゃないでしょうか🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ママリさんの感覚でいいのですが、娘さんの周り(お友達)には生意気さんと繊細さんはどれぐらいの割合でいますか?
    半々ぐらいでしょうか?🤔

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生意気8割繊細2割ですかね?
    長女のクラスの感じだと🤣

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても参考になりました🥹✨

    • 6月15日
deleted user

小1の娘がいます。
口達達者というか、言葉はたくさん知っています。
でも、穏やかな子なので偉そうに言ったり揚げ足をとるような言い方をしてきたりはありません。
なので私と口論になることが無いです。

しっかり者ですが、生意気ではないですよ☺️
子ども園でも、小学校でも、
習い事でも褒めていただけるので珍しいのかもしれませんが、そんな女子もいます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    女の子でもみんなが皆口達者ではないと思うのですが、娘さんの周りには同じようなお子さんはどれぐらいの割合でいらっしゃいますか?😃

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    娘の周りも穏やかな子が多いので、生意気な子は1割程度です。
    地域性もあるかもしれませんね。
    ただ、“外の顔”かもしれないのでご家庭でどうかは分かりません。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても参考になりました🥹✨

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

何を生意気、おマセと考えるかですよね!

私自身が6人兄弟姉妹で、男3人、女3人の末っ子です。

兄たちは小さい頃はもしかしたら言葉の発達もゆっくりで扱いやすかったのかもしれませんが、うち兄2人は反抗期以降は口達者で母にも辛辣で社会人になってからも横柄です。

女3人は、私だけ小さい頃から口達者で、姉2人は口達者ではなく、成人の今もおっとりしています。
3人ともおませではなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子は大きくなるにつれて理屈っぽくなってくると口達者になってくるなーと感じます。
    私の周りは高学歴男性がとても多いのですが、理屈っぽく理詰めで相手を追い負かそうとする人がとても多いです!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    男の子は中高校生(反抗期)あたりから扱いづらくなるのかもしれないですね🤔
    私も理系の世界で生きてきて、かつ夫もがっつり理屈男なので想像がつきます🤣

    • 6月15日