※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハーマイオニー
家族・旦那

旦那に自立してほしいと言われます。自立ってなんですかね。実家は県外、フルパートしてます。

旦那に自立してほしいと言われます。
自立ってなんですかね。
実家は県外、フルパートしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

意味わかりませんね😂
俺がいなくても生きていけるようにして!的な感じですかね💦

  • ハーマイオニー

    ハーマイオニー

    子どもが成人したら離婚すると言われてます😂

    • 6月15日
さんぽ

精神的な意味でってことですかね?社会的には自立されてると思うので💦

  • ハーマイオニー

    ハーマイオニー

    ほぼワンオペですしね、よくわからないです、ほんとに。子どもたちも私のこと大好きです。

    • 6月15日
はじめてのママリ

多分ご主人理論での自立だと思うので、本人に聞かないとわからなさそうな気がします。

  • ハーマイオニー

    ハーマイオニー

    手続き系は苦手かなとは思います。確定申告とかそういうの。

    • 6月15日
ママリ

どう言うことかわからないなら
本人には聞かないのですか?

  • ハーマイオニー

    ハーマイオニー

    平日休みが私にはほぼないので、平日休みのある旦那が市役所とかそういう機関に関することはしてくれてますが、それが不満のようです
    なんもせんと言われます

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    上の方のコメント読みましたが
    離婚を宣言されている状態なんですね
    そうなったら何がなんでも自分で平日休みとっていくしかないんだから
    今のうちからできるようにしておけよ
    って意味の自立ってことですかね?

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

子供が成人したら離婚考えてるなら経済的に自分でやっていける様になって欲しいという事だと思うので正社員になって欲しいって事なんですかね。

今は結婚して子供もいるし結局家事育児やるのもどちらかに負担が行きますよね。
よっぽど旦那様が家事育児やって子の体調不良の時も交代で休んでくれる人ではない限り。
そこも考えて物言って欲しいですね。

  • ハーマイオニー

    ハーマイオニー

    平日休みは多いので、私と子どもが仕事と保育園の間、夕方までひとり時間(家事は皿洗いと料理以外はやります)子供の体調不良での休みは100%私ですね。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後、他の方への返信読んでて思ったのですが俺を一切頼るなって事なんですかね💦

    役所に行くのってだいたい子供とか家族全員に関係する事だったりするので旦那がやっても良い事ですよね。

    • 6月15日
  • ハーマイオニー

    ハーマイオニー

    そう思います。予防接種の管理や保育園の書類等、他のことしてますし。平日何もしてないならわかりますが、仕事してるので、納得行きません。子どもを預けているところと職場が同じなので子どもと離れた平日休みは取りづらいです。

    • 6月15日