※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🌸
子育て・グッズ

朝起きて保湿し、体温を測っていますか?日中は暑いので着替えを考えています。普段は保湿や汗疹対策をしています。

【朝起きて保湿してますか?また体温って測ってますか?】

最近暑くなってきて、ふと身体が暑いなと思い半袖の2wayオールを着せてました。
寝る時は冷房を入れて寒いので長袖着てるのですが朝は日差しも強くなってきているので朝起きて保湿ついでに着替えようかなと思ってます。

起きる時間は未だ不規則ですが💦

普段はお風呂上がりに顔、体に保湿して、汗疹も心配なので朝はガーゼを濡らして顔を拭くなど2回しようかなと思ってます。

コメント

りまま

うちは朝6時頃起床してミルク→朝寝のあとに
お着替え、洗顔(水コットン)、保湿、体温計測
その後遊ぶという流れです😊

1ヶ月の頃はまだ2月だったので
その頃は一日中お着替えはせず過ごしてましたが😂
それ以外は産まれた時からずっとセットで続けています!

  • はる🌸

    はる🌸

    なるほど!
    最近まではずっと着替えず過ごしてたのですが、急に暑くなってきて急いで半袖の服を出したって感じです😂

    • 6月15日
  • りまま

    りまま

    最近夜も寝苦しいほど暑い日ありますよね💦
    うちは冬生まれで短肌着、コンビ肌着ばかりだったので少し前に寝るとき用の半袖ボディ等を買い足したばかりです😂😂

    • 6月15日
  • はる🌸

    はる🌸

    そうなんですね😂
    私は5月生まれなのでまだそこまで暑くないだろという考えだったので6月がこんな暑くなるなんて思いもよらず急いで半袖出しました笑

    • 6月15日
  • りまま

    りまま

    ほんと急に暑いしまだ6月でこんなに暑いと夏どうなるんだ!?という感じですよね😂😂
    暖房やっと使わなくてもよくなったと思ったら直ぐに冷房のお出ましでびっくりです😳笑
    子どもは汗っかきだし大人よりも体温高いから服装本当に難しいですよね💦

    • 6月15日
  • はる🌸

    はる🌸

    ホントですよね😱
    半袖のお下がり貰って良かったです笑
    大変です😰これじゃ薄くて逆に寒いかなと心配になります😰

    • 6月15日
  • りまま

    りまま

    大人が少し肌寒いくらいがちょうどいいそうですが判断基準がやんわり過ぎて難しいです🥹
    寒っ!って思っても子どもはスヤスヤ眠っていますし😂😂

    • 6月15日
  • はる🌸

    はる🌸

    分かります😢大人も暑がり寒がりいるので余計分からず😂
    ホントですよね笑え、寒くないの?とこっちが心配になります笑

    • 6月15日
  • りまま

    りまま

    そうですそうです😂
    逆も然りで子も暑がり寒がりがあるので室温は気をつけてますがそれでも汗かいてたり寒くて目を覚ますこともあったりで😂
    どの季節が来ても悩むことになりそうです笑

    • 6月15日
  • はる🌸

    はる🌸

    夏になったらどうなるのだろと心配です笑
    汗かいてないかな😭と常に不安になり眠れなそうです😥笑

    • 6月15日
  • りまま

    りまま

    ほんとそうですよね😭
    私も夜中起きては頭触ったりしててしっかり睡眠はとれないです💦
    心配性過ぎるのかもしれませんが😭😭

    • 6月15日
  • はる🌸

    はる🌸

    心配しすぎるくらいが逆にいいんですかね😭
    常に睡眠不足です💦

    • 6月15日
  • りまま

    りまま

    SIDSも怖いしでなかなかしっかり寝れないですよね😭
    うちは睡眠退行もあって余計寝れない日々です😂😂

    • 6月15日
  • はる🌸

    はる🌸

    そうですよね😭寝返り始まったらSIDSが怖くて寝れないと考えると🥺
    私も寝ぐずりもあり、忙しくなる夕方に限って寝てくれないです😂

    • 6月15日
  • りまま

    りまま

    そうなんです、寝返り出来るようになってから尚更寝れなくなって😭
    うつぶせ寝も覚えてしまって毎日怯えてます、、笑
    寝ぐずり大変ですよね😭😭
    うちの子も1ヶ月の頃は18時頃になると21時頃まで寝ないのにグズグズで大変でした💦

    • 6月15日
  • はる🌸

    はる🌸

    うつぶせ寝が余計危ないですよね💦ベビーカメラとかセンサーみたいなの買おうか悩んでます🥲
    うちも17時〜ほぼ寝なくて困ってます笑

    • 6月15日
  • りまま

    りまま

    そうなんです、、でも戻すと起きるしで横向きにするのが精一杯で😭
    寝返り防止クッション置いてますが寝返りできないと怒って泣くし大変です😭
    うちはセンサーは新生児期~、モニターは3ヶ月頃から使ってます!
    少なからず安心材料にはなってるので買ってよかったなと思ってます😌
    黄昏泣き?っぽいですよね💦
    赤ちゃんって確か(うろ覚えですが)夜→朝→昼→夕の順で上手に寝れるようになるそうなので夕方最後!?と知った時は絶望でしたが今では夕方も上手に寝れるようになってきました✨️
    いまはまだまだ大変ですが徐々に上手に寝られるようになると思います😊

    • 6月15日
  • はる🌸

    はる🌸

    起きちゃうとあーって絶望しますよね😩
    寝返り出来るように色々大変ですよね😰活発になったら余計大変になるしこの先思いやられます😂
    3ヶ月頃になったら検討しようと思います!
    なるほど!未だに3時間おきの授乳で間隔はズレるし、中々生活リズムを整えるのは難しいですけど寝てくれるようになれば楽ですよね😴

    • 6月15日
  • りまま

    りまま

    ほんっと絶望です🫠
    子どもの成長は喜ばしいことですがどんどん目が離せなくなって大変な事が増えていきますね😭
    だけど出来ることが増えると大変ですが楽になる部分も結構ありますよー✨️
    3時間おきの授乳懐かしいです、、ほんっと大変ですよね😭😭
    うちもリズム整い出したのは4ヶ月頃からなのでそれまではバラバラで大変でしたが急に寝られる時間が増えてだいぶん楽になりました😊

    • 6月15日
  • はる🌸

    はる🌸

    分かります🥲嬉しくもあり寂しくもあります🥲
    未だに夜間の授乳は続けてるので大変です😰寝る時間も起きる時間もバラバラなので寝不足です😭
    寝てくれる間に色々家事したいんですが音で起きてしまうのが困ります😂

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

乾燥する時期以外、朝起きてから保湿した事はなかったです^_^
エアコンで大人が快適な温度であれば、赤ちゃんにとっては暑いと思うので、寝ている時も半袖で良いと思います^_^
抱っこしていつもと体温が違うなと思う時だけ、体温測ってました^_^

  • はる🌸

    はる🌸

    なるほど!
    普段体温を測らないので平熱が分からず服装で調整してました😅

    • 6月15日