※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが1日15時間しか寝ないのは普通ですか?最近ジタバタ動くことが増えたのは手足の発達ですか?

生後2週間の赤ちゃんについてです。
1日15時間くらいしか寝ないのですが、普通ですか?
大丈夫ですか??
調べると新生児は16〜20時間寝ると見たのですが…。

また、最近ジタバタ動くことが増えた気がするのですが、これは手足の発達ですか?

コメント

ラティ

子供によりますよ、あくまで平均なのでよく寝る子もいれば起きてる子もいます🙌

発達もあると思いますが、
まだ手足を理解してないので
なんだろう?と動かしてたり
する事もあります。

ママリ

15時間も寝ていたらかなり寝ている方だと思ってしまいます!
うちは両方とももっと寝てません。

上の方が仰ってますが個体差かなりあります😣

  • ママリ

    ママリ


    目が開いてる時はギャン泣きか、グズグズか、時々ちょっとだけいい子な時間があるくらいです!
    まだ地球に出てきて1ヶ月経ってないですし、仕方ないです。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    子育てがんばります!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰


そうなんですね🥹
結構寝てる方なんですね😴
起きてる時ってグズグズしてますか?
遊んだりしてても1時間持たないでグズグズしちゃうんですけど…
赤ちゃんってそんな感じですか?