※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べる際に、椅子がグラグラしてうまく食べられない悩みがあります。他のママの離乳食の体制や、ハイチェアの購入を検討しています。

離乳食を食べる時にグラグラします…

あと3日で7ヶ月の子を育てています。
普段コンビのネムリラというハイローチェアか、バンボのマルチシートという椅子を使って離乳食をあげているんですが腰がグラグラしているのか離乳食をうまくキャッチできません。
主にハイローチェアであげているのですが背もたれを一番高くするとグラグラするので少し背もたれを倒して食べさせているのですが、ネットには背もたれを倒してあげるのはよくない、できるだけ椅子に近い状態であげたほうがいいと書かれているのでどうしたらいいかわからないです😥
クッション素材なので今日も足をばたつかせた時にお皿に当たって盛大にこぼしました😭

ハイチェアを買おうかも検討しているのですが高いものですし椅子ばっかりあってもなぁ…と躊躇しています😥

同じ月齢の方はどんな体制で離乳食あげられてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

膝にのせて食べさせるのはどうですか?
うちもネムリラも使ってますが、膝で食べさせることもあります。

人参

抱っこみたいな体勢で食べさせるといいです○
大変だと思うんですけど、まだ体の中枢がしっかりしてないとそうなります🥲