※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみん
家族・旦那

旦那が学童費を出してくれているが、補助金が私の会社から出る。補助金申請の手間や私の働きに感謝はしているが、旦那が「補助出たら俺に戻せよ」と言ってきて腑に落ちない。

旦那の言動が腑に落ちないので書かせてください

学童のお金は旦那が払ってくれていて
学童利用の補助金が私の会社から出ます

補助金は私が事務所に領収書と一緒に申請して、現金で戻るようです。
他のママさん社員は、旦那は知らないから自分のお小遣いにしてると言いますが、学童の先生から旦那が補助が出ると聞いてしまいそれは叶わなそうです。

今回初めて補助を申請する事になり、
旦那が学童費を出してくれてる事に感謝はしていますが
私の会社の福利厚生である事、私が申請する手間がある事、
保育園の送迎も私がほとんどしているし、朝もギリギリまで寝てろくに手伝わないのに、
「補助出たら俺に戻せよ」って吐き捨てるように言われたのが腑に落ちません。

俺が出した金だから戻るのが当たり前みないな感じなのが本当に腹が立って仕方ないです
私が働いてて、申請書書いて戻るお金でもあるのに、そういうのわからないんですね

旦那の言い方でとても気分が悪くなりました

皆さんならこんな風に言われても快く補助金渡せますか?

コメント

ママリ

そんな言い方されたら腹が立つので『は?何その言い方?』とこちらから喧嘩売って、最初から申請しないです〜😂

何を言われても、『私の会社の福利厚生なんだから手続きするかしないかは私が決めることです。疑うなら給与明細を見ていただいても構いません。』としか言わないです😂

  • さとみん

    さとみん

    言い方がもう私の事蔑んでるんですよね

    私が喧嘩売ると火に油を注ぐ以上に爆発してくるのでしませんが、
    そんなに補助金欲しいなら来月から自分で申請したら?って言おうかなと思います

    ありがとうございます💦

    • 6月15日
姉妹まま

確かに旦那さんのお金だけど、こっちが手続きとかして入るお金なのにその言い方はイラっとしますねー🫠

私なら戻すよりは補助金はもともと無い物として子供のための貯金するからそっちには戻さないわー!って言っちゃいます🤣

  • さとみん

    さとみん

    そうなんです。
    少しでも持ちつ持たれつ感があるなら快く思うのですが…

    旦那は何の金額で何割補助とか具体的な事は聞いてもわからないと思うのと、不規則勤務の自分が休む時間の為に預けたいらしく出費が嵩むのは仕方なしと言っていたので、ちょろまかせそうなら全額は無理でも貯金に回そうと思います。

    ありがとうございました!

    • 6月15日