※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの夜間の起き方について、1人目は3時間おきに起きていたが、2人目は5時間は寝ている。ミルクも起こしてあげているが、寝ている時に起こすべきか、泣いてからでいいのか、脱水などの問題が心配。

新生児、もう少しで1ヶ月の赤ちゃんがいる方、夜間は定期的に赤ちゃん起きますか?
1人目の時は3時間おきできっちり泣いて起きてたような気もするんですが。。
2人目は起こさなければ5時間とか普通に寝ると思います。
ミルクも起こしてあげてます…
寝ていても起こしてあげた方がいいですよね?
泣いてからで良いものなんでしょうか?
脱水とかの問題がありますよね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診までは起こしてました💦
脱水もですが低血糖がこわいので、産院からの指示でした!

ゆるママ

新生児までは3.4時間に一回は起こしてあげた方がいいみたいです🥺🥺

あこ

もう少しで1ヶ月…!って時から夜間は1回しか起きなくなりました、4時間、5時間空いた日もあります…
ちなみに3時間毎に起こさないといけないなんて知らなかったです🫠
うちは冬やったんでいいですが、夏なので起こしてもいいのかなと思います。1ヶ月検診では、赤ちゃんに合わせていいよー、っていわれました!

くま

同じくらいの新生児います👶💕

夜間は2〜3回起きます!
でも日によっては4時間たっても起きない時あります💦
一応3〜4時間後にアラームかけて寝てますが、せっかく寝てるのにな…と起こすの躊躇ってしまいます😂
生後1ヶ月までは4時間以上は空けちゃだめ!起こして飲ませてね!
と産院では言われましたよ*