※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

お金に関する不安があり、家計や子育てについて悩んでいます。夫との収入や保育園、仕事について不安があります。将来のことも考えています。

批判なしでお願いします💦
お金に関しての不安が尽きません😭
家と車のローンありです。
毎月2〜3万貯金ができたらいい方でできないときも多いです。
夫は日勤・夜勤ごちゃ混ぜのシフトで週の半分ほど帰ってきません。
保育園も考えたのですが、そもそも入れない、自分1人で全て出来る自信がない(甘いのは分かってます。みんなやっているんですが)主人も今だけだしと言ってくれてました。
実家は近いですが正社員で働いている為そこまで頼れません。義実家は県内ですが疎遠です。
当初は子ども2人の予定で来年4月から下の子が幼稚園に行くのでパートに行こうと思ってました。
もちろん家族が増えて賑やかになって嬉しいですがいろいろと不安で仕方ありません。
正直、家にあるお金を集めても100万ないと思います。
夫婦共に32歳です。
まだなんとかなるのでしょうか、、。

コメント

ショコラ

批判なんてしませんよ!

ないものはないだろうし、現状を悲観しても仕方ないですよ👍🏻

今は出産の事だけを考えて、それから今後を考えたらいかがですかね?

ただ、旦那さん一馬力ではかなり厳しい現状かとお見受けしました😱😱😱

私は正社員でずっと働いていますが、二馬力だとゆとり感が全然違います💦

ご両親は2人とも正社員なのですよね?

主さんも正社員を目指して二馬力になったらどうでしょうかね?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    夜になるとさらに考えてしまって投稿してしまいました😭
    実母は今は正社員ですが私が小学校あがるまでは専業でした(2人姉妹)
    働いてお金のゆとりがほしいと思うのですが、上2人幼稚園・3人目保育園というのは現実的に可能なのでしょうか🥲
    託児所ありの職場とかなかなかありませんよね😭

    • 6月14日
三人のママ🐶

すっごくうちに状況が似ていて思わずコメントしました💦

来週固定費の見直しがてらファイナンシャルプランナーの方とお話予定です😅

旦那の給料も上がる上がると言われていたんですが、変化がなく……
この先働きたいですが、学童も激戦区でパートで働いて入れるか😓
不安過ぎます🥲🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    お子さんの性別や年の差など似てますね😭
    FPさんとお話ししてみたいですが、色々突っ込まれるのが怖くて行けないです🤣
    学童の問題も出てくるんですね、、求職中だと不利だったりするのでしょうか、、。

    • 6月14日
  • 三人のママ🐶

    三人のママ🐶

    学童は保育園とは違い求職中での申し込みはできないんですよ🫠自治体にもよるのかな……とは思いますが💦
    なので下の子幼稚園入れるの待つと学童問題にぶち当たります😭

    • 6月15日
kaa

ぶっちゃけうちも全然ないです🥹
旦那の給料も休日出勤しなけりゃ25万くらいだしローンだけで11万ちょい、そして今年車の買い替えが待ってるので貯金できるのはボーナスか育休手当入って余裕がある時ぐらいです🥲
私も手当があるので無収入ではありませんがお金の悩みは尽きないですほんと😭😭😭

けど子供が増えるのは嬉しいし家族が賑やかになるのは何よりもの幸せなので、今が苦しくても無理ができるようになったらがむしゃらに働こうと思ってます💪🏻

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ローンの額同じくらいです😭
    最近車を変えたので高くなりました。
    育休手当ということは保育園に預けて復職でしょうか?

    夫も同じようなこと言ってました。
    数年の話だからって。
    私もそう思うようにします🥲🥲

    • 6月14日
  • kaa

    kaa

    車のローンは今はありませんが、今年買い替えしたらもっと増える予定です😂
    そうです!今は次女の育休中で今年また出産なので来年以降に復帰します!

    投資やらFP相談やら色々考えたんですが、慣れないことするより今できる節約をして借金さえしなきゃいいかなって思うようにしてます😭
    この物価高な今、育休中に貯金なんてできない!って割り切って無駄遣いだけはしないようにって思ってます!

    • 6月15日