※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❉ぽんママ❉
子育て・グッズ

Apricaのママうで抱っこを使用している方いますか?2600gの低体重児向けに探しています。医師からはスリングは小さいと言われました。送迎で必要です。

Apricaコアラ
ママうで抱っこを使用している方おられますか?
早産で1ヶ月早く産まれたのですが
現在約2600gで身長が47センチの為
一般で販売している抱っこ紐が使えず
低体重児でも使える抱っこ紐を探していた所
Apricaのママうで抱っこにたどり着いたのですが
実際使用した感じがどうなのか知りたくて💦
上の子の保育園の送迎で抱っこ紐がすぐにでも
必要で💧
医師や看護師の方からはスリングは小さいので
危ないかも?と言われました😓

コメント

もも

同じく早産で、しかもその抱っこ紐使ってました!
退院時2400です。
横抱きがいいなら、いいと思います!
でも大きくなり、縦抱きになると少し使いにくいです😩

下の子が2700でしたが
保育園の送り迎えは
スリング使用し、使いにくく結局スモルビで安定しましたよ😀

  • ❉ぽんママ❉

    ❉ぽんママ❉

    コメントありがとうございます😊
    Apricaは縦抱きだと使いにくいんですね😓
    長く使えそうにないですね…

    ちなみにスモルビは縦抱きの方でしょうか?

    • 6月15日
  • もも

    もも


    例えばエルゴなら、すぐに抱っこして、背中でパチっとするだけでいいのですが、
    アップリカは、紐を緩めてからしないといけないのと、
    私は体が固いので、背中のパチっとするところがやりにくかったです。

    スモルビの縦抱きです!
    首が座るまでは、少し怖いですが、慣れると私は長く使えましたよ😄

    • 6月15日