※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

SNSで幸せな報告を批判するコメントにショックを受けた。自分は負の感情を抱かないが、世の中には苛立つ人がいることに怖さを感じた。友達にはそういう人がいないが、他の人は幸せ報告にどう感じるか気になる。

結婚や、妊娠、出産などの報告をSNSでしている人を批判した投稿をインスタで見たのですが、その投稿に賛同のコメントが結構ついてたのがショックでした。

具体的には
・お前のプライベートなんて誰も興味ない
・マウント取りたいんだろうね
・不妊、未婚の人もいるのに〜
・お花畑で痛い
・見かけたらミュートしてる

などのコメントがたくさん付いていました。

私自身は他人の幸せな報告に特に何も負の感情を抱かないのですが、世の中にはこんなに苛立つ人がいるのかと怖くなりました。

でもリアルの友達で上のような発言をしている人は見たことないんですよね💦
内心は。。とかあるのかな。

皆さんは幸せ報告に対してどう感じますか?

コメント

ゆみ

私はめちゃくちゃ嬉しいです😃

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

嬉しいand幸せを分けてくれてありがとう╰(*´︶`*)╯
と、ほっこりもします💡✨

はじめてのママリ🔰

結婚、妊娠、出産報告見るとおめでとう〜!!🎉って思います😊

でも定期的にうちの旦那イケメンすぎて困るなどの惚気は旦那さんにだけ言えばいいのにな〜って思っちゃいました笑

ママリ

批判はしないです

でもSNSって自己満発信の場だと思ってるので
「へーそうなんだー」くらいにしか思いません😅
別にそれで攻撃的なコメントしようとは思わないです💦

🍙🍙🍙おにぎりぼうや

好きな友達の報告だったら嬉しいけど知り合い程度ならふーんって思うだけですかね😂

でも妊娠報告はもやります
無事に出産できるかはわからないのでそういう投稿しちゃう人は浅はかだなと思います💦