※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳差のお子さんいらっしゃるママさんに質問です!上の子下の子共に何歳の時が1番大変でしたか?😭

3歳差のお子さんいらっしゃるママさんに質問です!
上の子下の子共に何歳の時が1番大変でしたか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校1年生と3歳の年少。
今が1番大変です😭
小学校おわりの公園に付き合ったり、学校の朝の行き渋りに付き合ったり、学校から帰ってくる時間と下の子がやりたい習い事の時間が微妙で下の子の習い事をやらせてあげられません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小学校に上がると3歳差限らずいろいろと大変そうですよね💦
    今2歳半と新生児なのでまだまだ先ですが覚悟しておこうと思います😭!!

    • 6月14日
か

3歳差です。
上の子が2歳半の時に妊娠中でマタニティブルーとイヤイヤ期、赤ちゃん返りでメンタル面が大変でした。

今は体力面が大変です😂
3歳6歳の歳なのですが、
下の子現在イヤイヤ期、
兄弟で走り回る、ふざけるという感じで買い物に行ったら四方八方に散っていくので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに今上の子2歳半ちょっと過ぎで上の子どう構えばいいか悩んでてメンタルやられてます😩💦
    もう少ししたら男の子体力おばけですよね😵‍💫
    今でも大変なのにまた更に大変とは😂大人も体力付けとかないとですね💪🏻😫

    • 6月14日
  • か

    うちは誕生日近いので、3歳になってすぐ産まれたって感じだったので、オムツ取れてるし、すぐ年少さん入園出来たので、下の子も3ヶ月の終わりから託児に入れて働いてました😅

    とりあえず、上の子優先でやった方がいいって聞いたので、下の子泣いてもすぐ抱っことかはしないで、ちょっと放置してました笑

    男の子本当に体力おばけです😅
    でも公園とか行くと2人で遊んでくれるので楽なとこもあります!

    今は喧嘩も激しいので毎日怒ってますが笑

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレ終わってるのは大きいですねー😫💦
    下の子のお世話もあるのである程度まではやっとけばよかったと後悔です😵‍💫

    わかります!!
    ちょっとくらいなら放置しちゃいますよねー🤣

    男の子2人公園連れてくのだけでも万々歳です😭👍すごすぎます!!
    いま下の子1ヶ月になったばっかりなのですがこの頃上の子公園とか連れてってましたか?😭1人で遊んでくれないことが多くて💦

    • 6月15日
  • か

    私は里帰りしてたのでおばあちゃんと4人でいる日は公園で
    いない日はお散歩か児童館でした!

    • 6月15日