※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子はやんちゃだけど素直で人の気持ちも考えられる子。先生からは褒められているが、親としては不安。大丈夫でしょうか?

やんちゃだけど素直で、言えばすぐわかるし
人の気持ちもよく考えられる子って褒められてるんですかね?😩
遠回しにあなたの子問題児ですよって言われてます?

小1男の子です。
先生と別件でお電話した時に上記のことを言われました。
私の中でやんちゃってあまり良い意味ではないのですが…

先生はいつも息子と気持ちよく(気分よく?)過ごさせてもらってるって言ってました。

確かに息子はやんちゃで元気いっぱい。
友達が大好きで輪の中心にいるタイプ。
自己中心的なところもあり、自分の思い通りにことを進めたがることあり。
友達と若干トラブルもあり。
だけどすぐ仲直りはできるし反省もできる。
先生からの指示にはすぐ反応して1番に動く。
こんな感じの子です…

この先大丈夫なのかなと不安です😢

コメント

ままり♡

やんちゃ=元気みたいな
でも多少はトラブルもつきもの
じゃないですかね?💦
問題児って視野にはないですね🧐
それならもうちょっとストレートに伝えてると思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    元気って意味なんですかね?
    やんちゃってジャイアンみたいな子のイメージがあって😭
    問題児ならもっとストレートに言われてますかね?
    お友達や先生にご迷惑おかけしてないか心配で心配で💦
    コメントありがとうございます😭

    • 6月15日
  • ままり♡

    ままり♡

    問題児ならきっともうちょっとストレートだと思います🧐
    私的にはマイナスなイメージあんまりないです💦

    息子さんと気持ちよく?過ごさせてもらってるって言ってるなら
    なおさらそんな風に問題児として捉えらるのは難しいかなーと思います😃

    • 6月15日