※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

学童送迎バスで習い事に行くことは可能ですか?同じような経験をされている保護者はいますか?朝に習い事の道具を持たせるのは大丈夫でしょうか?

小学校生活についてです。ここで聞くようなことじゃないのですが😂すみません💦
授業が終わったあと、学童へ行き、時間になったら学童近くまで来てくれる送迎バスに乗り、習い事に行く。

これは可能ですか?同じことをやらせてる親御さんいますか?その場合、習い事で必要な道具などは朝の登校時に持たせても良いものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はい、可能です!
学童の先生しています☺️
ただ、学校に習い事の道具を忘れたがとっても多いです…💦

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😊
    うちの子絶対忘れちゃうタイプなので、心配すぎます💦
    一年生のうちは親の送迎の方がベターでしょうか?可能であればですが。。。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなると取りに行けないのでお母さんに電話し、習い事先に振替のお願いの電話をし、その日は休みみたいな流れが多いですね😱

    長男は、小3の終わりから地地下鉄乗って1人で行って帰ってこれましたね☺️
    次男は小1ですが、地下鉄まで20分、地下鉄10分、降りてから5分…まだ難しそうです。
    送迎があると心強いと思います!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

息子ではないですが、うちの学校はできますよ
朝持たせてるみたいです
習い事先でもよくランドセル預かってるので、そういう子多いんだな〜って思います

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😊
    一年生のうちは体も小さいしランドセルにプラス荷物は大変そうな気がしてきましたが、できるにはできるのですね〜!

    • 6月14日