※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

保育園で離乳食の量は決まっているか、量が足りない場合はミルクを足すことができるか、平日と休日の食事の違いについて知りたいです。

保育園について、園によって違うのは承知の上でお聞かせください!!
来月から保育園が決定しました。子供はだいぶ前から3回食プラスおやつ(お菓子では無い)しちゃってて、いっぱい食べるので日中の授乳もほぼしてません。ただ、ご飯の量が多いことが前提です💦

保育園って離乳食の量って決まってるものですか??
現状200gは余裕でたべます。少ないと足りないって怒ります(笑)
量は決まってて足りなそうならミルク足すとかなんですかね??

家だと7時12時18時で離乳食で15時に少し芋とかパンあげてます(18時までお腹すいて待てなくて怒る)、保育園だとミルクになるんですかね??

もし、そうだとすると平日と休日のギャップは皆さんどうしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

あと数日で生後9ヶ月になるうちの子が通っている園は、給食の量は分かりませんがおかわりする日としない日があるみたいです!
離乳食後にミルクも飲んでいますが、ちょっと飲むくらいです💭
おやつは10時と15時でバナナ、ボーロ、ヨーグルトなどで15時の時だけおやつ後にミルクを足してもらっていました!
入園前の面談は終わりましたか?
うちはその時にミルクの回数など相談しました!

  • しー

    しー

    説明が来週で……その時が面談なのかな??そうゆうことも相談できるのかもですね!!ありがとうございます

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生からも離乳食の進み具合とか聞かれると思うので、聞いておきたいことはできるだけ聞いてた方が安心出来ますよ😊
    お役に立てて良かったです😌

    • 6月15日