※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

おむつや肌着の着せ替えが大変で、寝巻きの着替えに困っています。肌着をそのまま寝巻きとして着せる方法を教えてください。

イヤイヤ期のおむつ、服着ないの対応について
おむつと肌着を着せるのにすごい時間かかります。
おむつ履かせるだけでもすごい疲れます。

みなさん寝巻きとか着替えはどう乗り切ってますか?
肌着きさせずそのまま服屋寝巻きを着させてる方いますか?

最近蒸し暑いので諦めて肌着のまま寝かせてねてから寝巻きを着させてるのですが、いい方法がないかなーと思い知恵を貸していただきたいです。

コメント

ちー🔰

服を着るときや何かを嫌がっているときは、てぃ先生がこれとこれどっちにする?と選ばせると良いと言ってました。
確かに絶賛イヤイヤ期中のうちの子には効果ありました。
肌着は汗取りの役割があるので、どんな季節でも着ていた方が良いそうです。

  • ななな

    ななな

    コメントありがとございます!
    どっちも選ばない時とかありましたか?
    肌着は必須なんですね!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 6月15日
  • ちー🔰

    ちー🔰

    イヤイヤ期めちゃ大変ですよね😂勿論どっちも嫌なときもありました。その時は仕方ないので諦めて無理矢理着せてました。

    • 6月15日
  • ななな

    ななな

    思ったより大変でピーク時に乗り切れるか不安です😭
    イヤイヤ期の子と一緒に過ごしてるママさん見ると尊敬しかないです🥺
    最後は無理やりですよね笑
    選択式でやってみます!
    アドバイスありがとうございました

    • 6月16日
ちー🔰

イヤイヤ期は3才頃終わります。娘はイヤイヤめちゃくちゃ激しく児相来るかもとか思ってましたが、今は落ち着いて天使みたいに可愛いです😄
意外と何とかなるものなので、無理なさらず😄