
7ヶ月の赤ちゃんがスプーンを持って食べず、ご飯も少ない時がある。どうすれば食べてくれるかアドバイスをください。
離乳食について
7ヶ月になりますが、スプーンを自分で持って食べないと怒ります🥺しかし、スプーンを持たず食べた時に褒めると、何口かは持たずに食べてくれました。その後、すぐスプーン持つようにはなりますが、、
また、お米も10グラムくらいしか食べておらず、途中でよそ見したり、声を出しながら食べることがあります。(ご飯の後のミルクは勢いよく飲みます)
どのようにしたら食べてくれるのかアドバイスをお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

おかぴー
うちの子も最近よそ見したり、声を出しはじめて途中でむせてます笑
声を出し始めたら、目の前でもぐもぐして見せて、
「静かに食べた方が素敵だなあ!かっこいいなあ!美味しいなあ!」ってクソデカボイスで話しかけたら今日は効果ありました笑
はじめてのママリ🔰
うちの子と一緒です😆
え!すごい!わたしもやってみます!!効果出るといいです😊