※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が夜中にミルクをやめる方法について相談しています。上の子は3日で卒ミしたが、下の子はミルクが大好きで難しいとのことです。

卒ミについて。
1歳1ヶ月の子がいるのですが、日中はミルク無しで、寝る前と夜中起きた時だけミルクを飲んでいます。
寝る前240cc、夜中は200ccです。
夜中は基本1回ですが、たまに2回の時があります。
体型はやや大きめでご飯もちゃんと食べられるのでそろそろミルクをやめたいのですが、ミルクが大好きすぎてやめられません🥲
先日試しに夜中お水を飲ませてみたら怒って大泣きでした😂
大きな声で長時間泣かれると上の子が起きてしまうのと、私も旦那も仕事があるので、夜泣きに耐えてミルクをやめさせる余裕のある時でないと卒ミができない気がしています🥹
上の子は旦那の転職活動中に卒ミをしたので、2人で乗り切り、もともとミルクがそんなに好きじゃないこともあって3日くらいで辞められました。
下の子は生まれた時からずっと完ミで育ったのもありミルクが大好きです😂

ミルク大好きだったお子さんはどうやってミルクを辞めましたか?

コメント

りん

うちも、寝る前のミルクと滅多になかったですが夜起きたときはミルクにしてました!

そろそろミルクがちょうどなくなりそうだし、卒ミかなと思って寝る前の飲み物をミルクじゃなくお茶や湯冷しに変えました!
最初は泣いたり怒ったりしてましたが、続けるうちにもうミルクはもらえないと悟ったのか次第におとなしく飲むようになりましたよー!