※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間ずっと寝なくて、自分の限界を感じています。家事や育児に不安を感じ、罪悪感もあります。やさしいコメントをお願いします。

9時に起きてから
今までずーっと寝ません。
抱っこして寝ても
置いた瞬間泣きます。
ギャン泣きです、、、

もう腕は限界きてるし
コニーは暑いし
明日里帰り終了するのに
家事できるのか
1人でやっていけるのか
不安でメンタルもやられて大号泣してます。

新生児のほうが全然寝てたし、
1ヶ月に入った瞬間から
なんで昼間寝ないんって感じです。

赤ちゃんに対しても初めてイラっとしちゃって
罪悪感半端ないです。

※やさしいコメントをお願いします
 批判コメント・うちの子は寝たコメントは要りません

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日おつかれさまです😌
私の息子が1か月の頃と同じでついコメントしちゃいました...
朝起きたらどんだけ飲ませても寝れない+置いたらなくで腕はパンパンだし、泣き声でおかしくなりそうでした、、(眠たいならねてよ!!💢)と布団にぽんっと置いて怒ってしまったこともあります、、
私も里帰り中は母が抱っこ変わってくれて交代でご飯食べたりゆっくりしたりと本当にありがたかったです😭
家に帰ってからも泣くのは続き旦那が仕事に行った後は悲しくて、また1日が始まると思うと辛く息子と一緒にたくさん泣いてました😭
その中で私の息子は動いてると落ち着くみたいでバウンサーを買ってみると気に入り抱っこの時間を少し減らせました🥹
何か娘さんにハマるものが見つかるといいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭💕💕💕

    毎日が必死過ぎて
    せっかくコメント頂いたのに返すことすら出来ていませんでした、、、💦
    すみません😭😭😭

    里帰りが終了した、本当に旦那早く帰ってきてくれ。あと何時かんだ!とカウントしてます、、、

    バウンサー 購入しました!笑
    少しずつ慣らしていきたいです😭💕

    • 6月17日