※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10時に卵黄を半分食べて13時に大量嘔吐。病院で吐き気どめを処方され、少しずつ進めてもよいと。消化管アレルギーか様子見で卵黄チェック続けてよいか不安。

詳しい方おられますか❓
10時に卵黄を半分食べて13時に大量嘔吐しました😣
病院に電話したらその後嘔吐もなく機嫌もいつも通りなので午後診療の15時半からで大丈夫と言われ今行ってきたのですが…
多分食べさせすぎ&飲ませすぎでアレルギーではないから吐き気どめを飲んで下さいで終わりました💦
卵黄も少しずつ進めてもいいと🥺
離乳食は30gプラス卵黄半分用意してほとんど口から出して食べていないしその後のミルクも180mlしか飲んでないのにこんなにマーライオンのように吐くのでしょうか❓
普段はたまに吐き戻しがあるくらいです
消化管アレルギーだとしても血液検査ではわからないし様子見で卵黄チェックも続けていいでしょうか❓💦
メンタルが弱っているので先生に聞けばいいや批判的なご意見はお控え下さい😭

コメント

はな

うちの子卵白アレルギーです!

判断つきにくいですよね😭卵黄は耳かき一杯から始めて、数度目で今日半分のチャレンジってことですよね?

うちは卵白半分から急に食後2-3時間で吐くようになってしまい、最初食べれてたため、疲れてたからかな?と様子を見送ったこともあり、3回目で流石に通院して、アレルギー判断してもらい治療開始しました💦

私なら、増量はせず、半分か心配なら1/4くらいにして続けますかね🤔もちろん様子見てですが..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😣
    少しづつ増やして今回で卵黄あげるのは6回目でした
    とりあえず今まで通り続けてまた吐いたらアレルギーを疑ったらいいですかね💦
    卵黄が吐かずに半分クリアするまでは卵白チェックはまだまだ先ですかね…

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちもだいぶ似たような感じでした😅
抱っこ紐にいれたタイミングだったせいもあって、すごい量を口と鼻から出しましたが、結局検査でわかるものじゃないので量を減らして再スタートしてくださいで終わりました🙄

うちは1/2から1個に増やしたときにそうなったので、また1/2に戻って、2グラムずつ増やしていって最終的には1個食べれました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりセカンドオピニオンしたとしても検査では分からないから診断は同じなんですね💦
    うちも吐いたのはうつ伏せになっている時でした😳
    また一個前に戻って少しづつ増やしていって様子見なんですね✨
    卵白チェックはかなり先になっちゃいましたか❓💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子4月から保育園に入ってて、卵黄大量嘔吐が4月頭の慣らし保育期間だったんです😅
    なんとか本格的に入園する前に卵黄終われるかなと思ってたので再スタートになりめちゃくちゃショックでした😱

    さすがに一回吐いてるので、保育園の前後で試すのはやめて土曜しかチャレンジしてないので、卵白に入ったのは先々週くらいです😂
    明日卵白3グラム試すところです😂😂

    ママリさんは自宅保育でしょうか?だったらうちよりは進めるペース早いと思うので、焦ることないですよ😅

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育です😳
    保育園通いながらのアレルギーチェックはほんと大変ですよね💦
    お優しいお言葉ありがとうございます🥺✨
    卵黄で吐いたのは1回だけでしたか❓

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育うらやましいです😊
    毎週土曜の朝から卵茹でて卵白刻んで、早く卵終えたいです〜😂

    卵黄はその大量嘔吐一回だけでした💡だからやっぱりたまたまタイミングが悪かっただけなんですかね〜
    私としてはモヤモヤは残ってます🙄

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵白は冷凍できないですもんね💦
    お疲れ様です😭✨
    世の働きながら育児されているお母さんほんとすごいです❗️👀
    うちもたまたまだったのかはっきりしないからモヤモヤ残ります〜🤔

    • 6月14日