![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が最近食欲が落ちており、ご飯の量が減っています。食事中はヨーグルトだけで済ませることもあり、心配です。どうすれば食欲が戻るでしょうか?
最近息子があまりご飯を食べません💦
以前は毎食トータル250~300g食べていたのに、最近は(最近は正確に測っていませんが💦)、100~150gくらいです。
朝食→お米50g、味噌汁の具だけ少し、ヨーグルト40g
昼食→丼物やチャーハン食べて60gくらい、ヨーグルト40g
夕食→ご飯100g、おかずや副菜
夕食が1番食べてくれて、昼食は1番食べないです💦
ヨーグルトだけでご馳走様することもあり、暑いし体力が心配です💦
お腹すいていない訳でも無さそうで、ご飯の時間が近づくとソワソワしてお腹減ったアピールしてきます。
ご飯よりパンのがいいのかなと思いパンをあげるとあまり噛まずに次々へと口に入れるので怖くてやめました。
前みたいに沢山食べて欲しいですがどうすれば食べてくれますかね?💦
- ままり(2歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べムラの時が来たんですね🥹
うちの子も今はもりもり食べますが、そのうち食べムラ始まるんだろうな〜と思ってます🥹ママリやインスタ見てると、1歳半前後から始まる子が多い印象です🥹
無理やり食べさせることはできないし説得も効かない年齢ですから、食べるものだけあげて、少しずつ大きくなればいいのかなと思います🙆♀️
ままり
これがよく聞く食べムラなんですね😭
今日のお昼もヨーグルト食べたらご馳走様してしまい、暑いのに大丈夫…?と心配で💦
無理に食べさせることできないですもんね💦