![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6月〜の支払いですか?定額減税されていないと思います。
旦那さんの方でカウントされているのではないでしょうか。
ふるさと納税は今年度1/1以降12/31までの年収でどれくらいか、になりますから160万を超える予定があるならシミュレーションしてみるといいですよ。
![N.F🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N.F🧡
現在育休中です!!
今日市府民森林環境税の納付書が届きました!!
去年の給与収入ははじめてのママリさんと同じく160万でした‼︎
2期が3,100円、3期と4期が6,000円の計15,100円でした!
私は定額減税で市民税から6,000円、府民税から4,000円引かれてました🙌
-
はじめてのママリ🔰
定額減税されてなければ、ほぼ同じ金額ですね!
年収に対して妥当な金額だと知れてすっきりしました〜🙏
昔は15万以上払ってた気がしたのですが、ただ単に収入が少ないだけでした💦
きっと私もこれから定額減税の対応されるのかな?期待しておきます!- 6月14日
はじめてのママリ🔰
定額減税されてなさそうですね!
年収に対して妥当な金額なんだとわかってすっきりしました。
ふるさと納税もほんの僅かな金額ならできそうでした😅