※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

京都水族館の土日の混み具合と、妊娠5ヶ月で5歳の娘を連れて神戸から行くのは大変かどうか気になります。

京都府京都市下京区にある京都水族館に
よく行かれる方、最近行った方
土日の混み具合はどうでしょうか?
かなり混んでますかね?

妊娠5ヶ月で5歳の娘連れて2人で神戸
から電車で片道 大体1時間20分くらい
かかります。結構ハードル高いですかね?

コメント

ママリ

先月の土曜日に行きました!
そこそこ混んでいるなという印象でしたが、歩けないほどでは無いです!
ただ、館内が他の水族館に比べて通路が狭いところがあったり、人だかりができている場所、そうで無い場所の差が大きかったです!
ただこの猛暑、京都駅から歩く等はきついかと思います💦
市バスも座れたら安心ですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑いですもんね💦駅から歩く事が結構キツイかもなんですね🥺
    バスも混むと言うし…突破的に思いついて行きたい!となっているので少し落ち着いて考えてみます😂
    回答ありがとうございます😊

    • 6月15日
∨̈ *

年パスユーザーです!
最近暑いので混んでます🥲
でもそれ以前に、今はイルカショーもやってなくて見るものがないのでゆっくり見ても1時間はかからないと思います💦
我が家はいつも15分ぐらいで見終わっちゃいます🤣
敷地内に鉄道博物館もあるので鉄道博物館もセットで行ったり、梅小路公園でイベントがあるとき(今月だと6/30にキッチンカーなどが来るイベントがあります!)に行ったらまだ来たかいがあるかな〜と思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イルカショーやってないんですね!?😳
    15分!😂そうですか…気合い入れて行くんだから鉄道博物館もセットで行った方が良い感じですね😆
    回答情報ありがとうございます!🥹

    • 6月15日
ママリン

今日の昼ぐらいに行きました。初めてなので普段と比べてどうかわからないですが、人はそこそこ多いけどゆっくり見れる感じです。
じっくり見たので2時間半ぐらいいてました。大水槽のご飯タイム見て(飼育員さんが水槽に入ってエイなどのエサやり)、イルカのご飯見てって感じです。ショーはないですが、ちょっとジャンプとかもしてました。
京都駅からは、嵯峨野山陰線で梅小路京都西駅まで行って歩きました。チンチン電車が通っているので短い距離ですが、それに乗ると水族館の近くまで行けますよ。