※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

プラレールの車両の連結部分を外れにくくする方法はありますか?子供がイライラしてしまうので困っています。木製レールの電車も楽しんでいるけど、プラレールも遊びたいです。頻繁に外れるのが心配です。

プラレールの車両の連結部分を外れにくくすることは出来ませんか?😭

祖父母にプレゼントしてもらったプラレール、
連結が外れる→親がくっつける、のループが数分おきに発生したり、そもそも外れすぎて子がイライラしたりで、ただでさえイヤイヤ期なのに負のループから抜け出せないのでしばらく隠していました😂

普段は木製レールの電車で遊んでいますが、
やっぱりたまにはプラレールも出してあげたい…
でも頻繁に取れるのも…ともやもやしています😵‍💫

※対象年齢以下で遊ばせてるのも良くないのかもですが、
そこについては指摘不要です

コメント

はじめてのママリ🔰

プラレールの部品で連結部売ってますよ!
着け外ししてるうちに取れやすくなるので、部品交換したら良いんじゃないですかね?

  • ママリ

    ママリ

    それが、最初からなんですよね…笑
    わたしが付けるの下手で、かたいなーって思いながらつけてるのに、子どもはすぐまた外してて、でも付けられないから…🤣

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    でも、うちも確かそんなんでしたよ💡
    やっぱり自分で付けるのが出来るのは、対象年齢行ってからだったかなって💡

    だから、仕方ないってある程度諦めて、お付き合いするしかないんじゃないかな?と思います🤭

    • 6月14日